労働相談で、「転職相談」を受けたことがあります。

その方は、どこに相談すればいいのかわからなかったので

「総合労働相談」にきましたとおっしゃっていました。

その相談者の方には、

「労働相談は、転職相談ではないのですよ」と説明をして

 

しかし、そのまま帰っていただくのは

申し訳ないな~と思ったことと、

キャリアコンサルタントなので

簡単に相談対応はさせていただきました。

話すことができて、

「ちょっとだけ、ホッとしました」とおっしゃっていただいたので

良かったなーと思っています。

 

 

相談者の方が、今のご自分の状況の中で

どのように困っているか、どのようなことを不安に思っているのか

それに対して、どのように考えたらいいのか、対処したらいいのか等

 

ご自分の「気持ち」を言葉にして、

それを受け止めてもらうことだけでも

安心することができると思います。
 

 

 

今の仕事を辞めようか、続けた方がいいのか迷った時に

相談するのが「キャリアコンサルタント」ですが、

 

 

キャリアコンサルタントって、

どこにいるのかわかりませんよね。
 

有料相談になりますが、

キャリコンサーチから、キャリアコンサルタントを探すことができます。
私もキャリコンサーチに登録しています。

 


キャリア形成・学び直し支援センター( 厚生労働省委託事業)
では、無料でキャリアカウンセリングを受けることができると思います。


最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。

 

 

【無料カウンセリング】受付中です。
お申込みはこちらのお申込みフォームからお願いします。


【無料カウンセリング】をしようと思ったことについて、詳しく書いていますので、

良かったらどうぞ読んで下さい。

【無料】キャリアも人生も「いい・かげん」を見つける!自分らしい一歩が踏み出せるカウンセリング