産後1年経ち、疲れやすさは
だいぶ良くなったけど
まだまだ、少し動いては休憩の日々。

4番目三女は、超おっぱい星人。
上の子たち3人もみーんなぶちゅー
この時期は、寝不足生活。
おまけに花粉症。
さらに眠りは浅く、鼻づまりから
喉はカッピカピ笑い泣き

そして、今は春休みチューリップ
不登校の姉たちは3番目の
発達ゆっくり長男との生活で
思うようにやりたいことがやれず
イライラも増えてまぁーすえー

そんなこんなで
ママの私の精神も削られますんで
休憩も増えますわ笑い泣き

家ん中ぐっちゃぐちゃでも
「今はこれでよしっ。」
「休憩して、一気に片付けよう。」と
見ないようにして、布団へGo照れ


そして、布団の中で目を閉じて
「私、お疲れ様ー。」と
声をかけて、体を緩ませる。
今に集中して
「あぁー、布団最高!」
「体がほぐれていくわー。」

4人で楽しくやり始めた音を聞きながら
「今日も子どもたちよ、
元気でいてくれてありがとう。」

おっぱいを求めてやってきた三女を
布団に招き入れて
吸い付いてくる姿に癒され
ぎゅー照れ

疲れていても日常の中にある
幸せを静かに噛みしめる至福。

疲れやすくても悪くないなと思う瞬間。
そうやって
幸せやありがとうを見つけながら
パワーチャージして
自分のやれるだけを
やっていこうウインク




ありのままの自分を見つける

手放しワーク4日間開催


4月13日(木)

4月14日(金)

4月17日(月)

4月18日(火)


各日、3名様まで。

料金 2000円。

時間 10:30~12:00。


Zoomでの開催。

当日時間になりましたら

始めさせていただきます。

不具合などで参加出来なかった場合は

後日調整、または

キャンセルを受け付けます。

お申し込みは

3日前までにお願いいたします。


こちらから、友だち追加していただき

お名前とご希望の日にちを入力して

送信してください。

追加登録のみですと

どなたが登録してくださったか

わからないため

必ずお名前を入力して送信してください。


友だち追加


ドキドキ自分の体調と向き合いながらの子育て

ドキドキ生きづらさを抱えながらの子育て

ドキドキ不登校、発達特性や発達ゆっくりの子育て


子育ての悩みから感情を掘り下げて

本当の自分の思いに気付いて

根本から解決していきませんか?


こころセラピーセッション

詳細はこちらから