真実は、偏見のない心で探し求めている人にとっては見つけやすい | ハンサム女子さおりんの地球をLaboにする幸せの仕掛け方〜錬金術師への冒険の書〜

ハンサム女子さおりんの地球をLaboにする幸せの仕掛け方〜錬金術師への冒険の書〜

このブログは、元病院化学者のLGBTQ当事者さおりんが、LGBTQを含むすべての人の人生の質を高め主人公として生きる人を増やしながらウェルビーイングな世界平和を目指す錬金術師になるまでの冒険の書である。

   
  
いつも読んでいただき
ありがとうございます。
管理人のさおりんです。


チョコレートチップクッキーの父
ウォーリーエイモスは、
「心はパラシュートと同じで、
開いた時に最高の働き方をする」
という格言を好んで
よく引用をしていたそうです。


可能性に向けて心を開き、
情報を客観的に分析し、
個人的な好き嫌いや先入観を捨てて
物事を判断すれば、


他人が見落としていた素晴らしい真実に
気づくはずです。


逆に狭い心でいると
人生がもたらす最も素晴らしいものを
手に入れそこなってしまいます。


真実を疑問視したリ、自分の信念に
固執するあまり真実を歪曲しようとする
自分に気づいたら


なぜ、それほどに
この情報を受け入れたくないのだろう?


自分は今、
論理的な考え方をしているのか?
感情的になって判断が鈍っているだけ?


と自問してみましょう。


あなたが行ってしまう可能性のある
大きな間違いとは
自分自身を納得させて、
間違った真実を受け入れようとする事。


他人を騙すことは良くないけれど
自分自身を騙せば必ず大きな災難が
見舞われます。


都市プランナーであり建築家の
ダニエル・バーナムは
規模の小さい計画は立てるな
と言っています。


彼はスケールの大きなことを達成する
ためには、スケールの大きなアイディア
が必要だということを知っていました。


心に思い描けることがあれば、
創造することは可能なのです。


やりたい仕事について
イメージを思い描くことができれば
それは現実化できるのです。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
管理人のさおりんでした。




 

さおりんとしての想い、活動

 

わたしの生きるコンセプトは

「毎日がテーマパーク、毎日がデート。
唯一無二を粋に表現する」です。
 
 
2013年からSNSで個人的に発信していて
大切な人に大好きだと
伝えられる世界を作りたいと
活動してきました。
 

目の前の人の心の温度を1℃でもいいから
毎日コツコツと上げていけば
世界平和になると本気で思っています。
 


そのために毎日人体実験として
分析と実験を繰り返して遊んでいます!!


このブログが世界平和のための
冒険の書として役に立てたなら
私の人生は大成功です。
     
   

そのために毎日人体実験として
分析と実験を繰り返して遊んでいます!!


このブログが世界平和のための
冒険の書として役に立てたなら
私の人生は大成功です。
     
 

☆☆☆ガマンを減らし自信の免疫力をつける!

「〜あなたの本音に出会える〜じぶん探査セッション」

もお申し込み受付中です。

詳細はこちらからどうぞ

↓↓

 

 

   
   
♦SNS各種一覧は

こちらからどうぞ!

合同会社LeoBreeze 石﨑沙織 lit.link(リットリンク)

合同会社LeoBreeze 石﨑沙織 lit.link(リットリンク)いのちの灯火人さおりん、わたしが誰にも相談できなかったからこそ、 目の前の人の相談役になりたいって思ったんです。 毎日祝福されるおかえりなさいただいまの居場所と 主人公としての生き方を提供中!、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアリンクlit.link
   
 

◆書籍「Xジェンダーという生き方

〜男でも女でもない人の恋愛事情~」

発売中です!

   

   


  

「Xジェンダー さおりん」と

検索してみてください!!

Amazon、楽天ブックス、TSUTAYAオンライン

などご購入できます!!

全国の書店さんでも予約も可能です。

   

もしくは、こちらのネットショップからでも

購入可能です。

↓↓↓

https://ishizaki002.stores.jp/items/5cce2d6cd211bf6939b78b6f
   

わたしは、古き良き伝統と最新科学の融合を次世代に伝えていきます。
神様の愛を手渡して笑顔が増えれば神様が喜んでくれるからです。
  
我慢して耐えてたら意味ない!!
本音を言える自分に正直に生きる人を増やします。
  
あなたに1日でも長く
最期の1秒まで笑っていてほしいから