数カ月前から目が乾くし、視力が落ちたと感じることがありました。

いつもというほどでもなく、夕方になるとちょっと感じる程度です。

 

なんだかんだで生活はできるレベルだったし、ゆっくり悪化していったので慣れてしまってました。

あとこれが老眼なのかなとも思っていたんです。

 

胸にしこりっぽいのがあるなと思って、マンモグラフィーを受けたら「乳腺症で、年齢が高くなるとでてくるものです」

と言われて安心したけど、「ヒィー笑い泣き」ってなりました。

 

老眼が分かるのも怖くて、そのうち眼科に行こうと思っていましたが先延ばしにしちゃってました。

 

眼科にいったところ、視力は落ちてました。

 

「眼球の表面にレンズの形に傷がついてるよ。眩しすぎるとかコンタクトレンズが張り付く感じがするとか違和感なかった?

傷が治るまでコンタクトレンズは入れない方がいい」

という診断でしたゲロー

 

 

眩しすぎるとは特に感じなかったけど、コンタクトレンズって張り付くものじゃないの?

 

病院はすぐに行くべきなんだなと思いました。

 

コンタクトレンズってつける時間は長いほど被害が多くて、8時間以上は付けない方がいいと言われました。

そんな、守ってる人いるのかなぁ~?

と思いつつしばらく眼鏡生活です。