今はマッチングアプリもテレビCMをやっています。

テレビCMをやっているようなマッチングアプリは全てマル適マークを取得しています。

 

 マル適マークとは

 

「婚活サイト」「婚活アプリ」などのインターネットマッチングサービスを消費者が安心して利用できるように、サービスの質や信頼性について第三者がこれを客観的に評価して認証を付与する制度です。

 

本機構における認証基準は、「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度に関する検討委員会」における検討に基づいて策定されています。

認証された事業者は、当機構の発行する認証マークをホームページや広告に表示することができ、消費者はこの認証マークを目印に、適切なサービスを提供する事業者を選択することができる安心の制度です。

第三者機関である本機構は、認証基準に基づき審査を行い、法令を遵守し、法令を遵守し、公正な取引を行う結婚相手紹介サービス事業者に対して、認証を付与します。

 

 

こういう認証マークはサービス選びの決め手にした方がよいでしょうかというご質問がありました。

内心、よく知ってますね!

と思います。多分、事業者でも存在を知らない人は多いかも。私も細かい基準は知りません。

ただ、安心安全の目安にはならないと思います。

個人情報は保有期間を過ぎたら廃棄しますとか、なりすまし防止のため本人確認書類提出を義務付けしているとか、その程度の「安心安全」なのです。

 

結婚相談所もマル適マークがあります。

 

何かルール違反等があれば、認証マークの取り消しや一時停止と言った処分もあるようです。

9月に認証取り消しを受けた事業者がありました。

でも、認証取り消しの事業者はいまだにホームページに認証マークを出しているんです。

 

認証マークの知名度は低いし、認証取り消しになるような事業者に

「認証停止中だから、認証マークを外しなさい」

という強制力の強い指導がないので停止処分などあっても効果がないのです。

 

認証マークがある結婚相談所がおすすめとまでは思いませんが、取り消し事業者は何かしらあったと思うのであえて選ぶメリットもないと思います。

 

どんな経緯で認証取り消しされたのかも、外部からはよく分からないんです。