婚活なんかしなくて済むならしない方がよいと思ってます。

 

恋愛結婚が主流になってしまった現代において、恋愛と結婚を分けて考えれる方の方がレアだと思う。

 

婚活の場で、恋愛対象として見れるかどうかのスイッチが入ってしまうのだ。

 

学校、職場、友達の紹介で知り合ったというリラックスした関係から始まり徐々にいいところや共通点を知って「いい人だな」と思って交際が始まればよいですよね。

 

恋愛と結婚って一緒の部分もあれば、共通ではない部分もあります。

 

最大の違いは、結婚って生活だからトキメキのような感情面より、家事力があるとかの実利面が重要になってくるという点。

 

しかし、恋愛面では「一人暮らししていて家事は一通りやりますよ。正社員で産休・育休も取得できます」というのはマイナスではないにせよそれをアピールされても「会ってみたい」とは思わないのです。

 

現代の婚活は生活する相手に必要な条件と、恋愛する相手に欲しい条件の両方を兼ね備える必要があるという無理ゲーなのだ。

 

ただ、マーケティング視点でみると欲しいと必要のバランスを兼ねた上手なプロモーションっていろいあるんです。

 

インスタントコーヒーはどれも「美味しさ」「香り」などをウリにしてますよ。

受験しなくても入れるAO入試のみの大学ってあると思うんです。

 

そこの大学に入学した学生の中には「受験勉強しなくても入れる大学だから」という理由で選んでいる方もたくさんいるでしょう。

 

でも、それらの大学が「受験勉強しなくても入れますよ」とPRしていたらFラン感が出すぎて誰も入学しないと思う。

 

その大学を選択することが自己肯定感が下がる選択だと、人は選ばないのです。

 

だから、おそらく就職率○%とか、○○試験合格率○%とかそんな実績をウリにするでしょう。

自分のプロフィールは、欲しいと必要の両方備えてますか

 

※両方ない人の方が大半なんですけどね。

 

マジで婚活ってしなくて済むならしない方がいいですよ。