婚活しているのにうまくいかないという女性は多いです。

 

そもそも婚活して婚活サービスで出会った方と結婚までたどり着く人は半分以下です。

 

婚活サービスのほとんどは条件検索型です。

効率的で便利なサービスですけど、条件が先に見えて決め手がなく気持ちが高まらないまま相手をジャッジせざる得ない。

 

大卒、年収500万円、ただし会ったら面接みたいで質問攻めにされコミュニケーションがとりにくい男性に会ったとします。

 

そうなると次は大卒で年収500万円でコミュニケーション力がある男性を探します。

 

大卒で年収500万円でコミュニケーション力がある男性に会えたのですが、その男性が太っていて歯並びが悪くて外見が受け入れられなかったとします。

 

そうなると、次は

  1. 大卒
  2. 年収500万円
  3. コミュニケーション力がある
  4. 歯並びがよい
  5. 太っていない

こういう男性を探すようになるのです。会う程条件が増えていき、自分の年齢は上がる。

 

こういうサイクルになったら身の程知らずの高望みで、結婚なんてそりゃ無理なのです。

婚活して結婚した人のうち、半分はッチングサービス以外で出会った方と入籍してますよ。

 

条件検索のサービスって迷走する人を生むんですよね。

 

フィーリング、性格、ユーモアは検索できないのに、年収、学歴、身長は検索できちゃいますからね。

そして、自分だってその中で選ばれているんですよ。

条件検索のマッチングサービスって競争の場で、人気格差が広がる場なのです。