昨日のスペースがものすごかった!500人以上視聴してます。 リアルタイムで聞けなかった方はぜひ。

男性との恋愛経験が乏しい女性は男性と会うことがオオゴトです。

 

だいたい男友達は0人です。

 

だから仕方がないとは思うのですが、気軽に会うということができないのです。

 

マッチングサービスってプロフィールがよいのに会って残念な人もいるし、プロフィールより会ったらよい人もいるので会って確認していくしかないのです。

 

よいプロフィールを作ることは大事だけれど、9割以上の男性は自分のアピールポイントも整理されておらず、自分目線で女性に響かないプロフィールを作るのです。

 

自分のプロフィールはしっかり男性目線を意識して作ってください。相手へのジャッジは大らかにが基本です。

 

マッチングアプリって女性ならば「いいね」数が結構来ると思うのです。

 

男性は有料なので、手持ちの「いいね」を使い切るつもりで写真ぐらいしか見ないで「いいね」を送る男性もいます。

男性からの「いいね」なんてティッシュより軽いと思ってください。

 

マッチングアプリの会社の方から聞いたのですが、

相手のプロフィールを閲覧している滞在時間は男性と女性と大きな差があるそうです。

気軽にいいねを返してマッチングしてよいのです。

10人マッチングしてもメッセージのやり取りが続いてデートまでたどり着くのは1人いるかどうかですよ。

 

いい女ではないのに、マッチングする男性の選別が無駄に厳しい。

失敗が怖くてディフェンスだけ一生懸命。

 

フットワーク重い人が「気軽に」人と会うのは難しいです。

 

女性の友達も少ない人が多いので、休日に気軽に食事に誘えるような人がそもそもいないケースもあります。

 

友達がいないから結婚できないということはないけれど、

人付き合いが悪い人がマッチングサービスを使うとだいたいうまくいかないんです。

 

「この人と会って何かメリットあるのかな?」

みたいに考えすぎると思う。

 

例えばこんな本を読んで身近な同僚などで雑談できるようになって、美容師さんとも会話を盛り上げれるようになってからマッチングサービスを使っては?

 

 

マッチングサービスってライバルがいるのです。

 

頭でっかちで「合ってやってもいい」感を出してしまう面倒くさい女より、人懐こく気軽に誘える女性やGIVE精神あふれる女性が選ばれちゃうんですよ。

 

こういう女性が競合にいると思って利用してください。