【取材して印象が良かった恋活・婚活サービス】

1位 タップル(さすがサイバーエージェント!)
2位 チャプターズ
3位 マリッシュ

アメブロだからサイバーエージェントに忖度しているわけでもなく、タップルはすごいなと思いました。

アメブロは自然とメディア露出多いかもなぁ~。
マッチングサービスではないですが、取材対応で神がかっていたのがワークマンです。

【取材して来年は流行る!と思った恋活・婚活サービス】

1位 恋庭
2位 チャプターズ
3位 Memoria

1~3位全てに共通するのが「顔出ししない」「自然と仲良くなれてガツガツしていない」です。

 

マッチングアプリが流行っているといっても、いつか結婚したいパートナーがいない未婚者のうち、マッチングサービスを使っているのは4人に1人だけです。

 

一度も交際経験がない人のうち9割以上が出会うためのサービスを使った経験がありません。こういった方にもハードルが低く利用できるサービスってこれまであまりないんですよね。

 

どのマッチングサービスも恋愛に積極的な人が使いこなせるサービスだったんです。

 

恋庭

恋庭はゲームをしながら自然と仲良くなれるマッチングアプリで男女無料です。アバターで交流し、検索で相手を探すわけじゃないので人気会員と非人気会員で差が出ません。

 

ゲーム目的でゲームだけで利用することも可能。

累計100万DL以上なのでこれから流行るというより、もう流行ってます。

チャプターズ

チャプターズは、オンライン書店でおすすめの4冊の本から気になる本を選ぶと家に届きます。その同じ本を読んだ人と会えるという出会える書店です。

こちらも本を読むことを目的にして、読書だけ楽しむという楽しみ方もできます。

 

同じ本を読んだ人同士が話した場合の連絡先交換率は60~70%以上だそうです。結婚相談所が仮交際に進むの確率が3割程度なのを考えたらめちゃくちゃ高いびっくり

 

Memoria

image
メタバースで出会うマッチングサービスです。メタバース空間は圧倒的に男性が多く女性不足なので、女性有利ですよ。しかも顔出ししないので、外見がいい女性に人気が集中しない。
 
メタバースって手を上げたり、ジェスチャーをしたり、一緒に並んで歩いたり手をつなぐこともできるんですね。だからオンライン通話と違って盛り上がっている感が伝わるのです。
 
こういうVRルームで出会い30分話します。

image

会話の話題に困ったら話題サイコロも用意されている。

image

テーブルの上に浮いているのはプロフィールシートです。

image

ハードルはこういうVRヘッドセットが要るという点でしょうか。お持ちの方はまだ少ないと思う。

メタバースは2030年には若者の3人に1人が利用するという予測が出ているそうです。2030年はもしかしたらモテる女性もたくさん利用している状況かもしれません。

 
2023年はおそらく強いライバルが参入してこないし、女性有利な出会いの場なので、この早いタイミングで始めるのは賢いと思います。
 
▼Memoria取材記事
これからはやりそうなサービス運営者の方々は、発想が柔軟でぶっちぎり優秀な人だらけでした。
お話させていただきとっても楽しく、よい刺激を頂きました。