婚活とあまり関係ない話なので興味ない方は飛ばしてください。

 

ワークマンでデート服揃うのか企画のご縁で、ワークマンの新作発表会に参加させていただくことになりました。

 


会場は西新宿の新宿住友ビル。image
外にテレビ局とかがたくさん来ててました。

ワークマンの価格据え置きなど今後の戦略の発表があり、ワークマン女子カリスマ店員のおすすめコーディネイト紹介がありました。

 

 

SNS投票1位は一番左のコレットマーレスタッフのコーディナイトでした。

個人的に、ワークマン土屋専務の

「うちは40数年競合がいない」

という発言が身に沁みました。

 

競合いないって大事ですよね。それでもニーズ0ならダメなわけですが、プレス向けにこんな発表もありました。

 

「値段を見ないで買うお客様の方が多いから、原価は高騰してますが値段は来年8月までは据え置きです。工場の閑散期に生産してコストを抑えてます。

今後は人口10万人都市でも出店できるように〇年かけてアイテム数を増やします」

 

ワークマンの株を買おうかと思うほど勉強になりました。

 

アパレルは流行に左右されやすいため、靴、キャンプグッズなどは増やしていく予定だそうです。

 

ワークマンのキャンプグッズは安いんです。

キャンプしない人にもおすすめなのが、私(左)が手に持っている内側が真空になっていて保温、保冷ができるタンブラーです。

ワークマンの保冷・保温できるこのコップは780円

 

 

同じようなものがスノーピークだと4,620円。

(デザインはおしゃれだけど)

スノーピーク サーモタンブラー470 snow peak Thermo Tumbler470 TW-470 タンブラー コップ カップ 保温保冷 真空断熱 キャンプ アウトドア【正規品】

ニトリでも999円です。ワークマンは安いんです。

 

モンベル等、アウトドアブランドの蒸れないレインウエアとか高いんですよね。(買っちゃったけど)

 

手軽なハイキングぐらいならば、高額レインウエアやアウトドアグッズなんてそろえるの大変じゃないですか。

丈夫だけどこの何回使うかもわからないし、それだとほんとワークマンぐらいの1,900円とか980円ぐらいの価格はほんとありがたいと思います。

 

テント、タープも1万円未満がたくさんあるんです。

 

ワークマン社員の方のコーディネイトもみんな素敵でした。

このシャツは10月発売予定の高撥水ビエラシャツワンピース(税込み1,900円)

私も着てみました。

スナップボタンになっていて、ポケットが4つあるんです。

 

あ~、楽しかった。

以上、ただのワークマンオタクの日記でした。