はじめまして。恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。
今年で恋愛相談の仕事で独立して10周年を迎えました。ご相談に来る方の約4割が一度も彼氏がいたことがない女性です。
  • 私のプロフィールはコチラ★
  • ご相談はオンラインと対面で行っております。ご相談メニューはコチラ★

 

コロナで合コン、友達の紹介って出会い方は激減しました。

新入社員歓迎会、送別会とかもやらないでしょう。

 

日常生活の延長の自然な出会いの可能性もコロナ前と比較して激減なんですよ。

 

やれることは、既存のご縁の見直しとマッチングアプリで新規開拓だよ。

「いや~でも~。ネットって怖い」

「既婚者がいるって聞いたことある」

「でも、アプリは若い人のイメージがある」

 

とか思う方もいるでしょう。

やる前からイメージで判断している妄想癖がヤバいんですメラメラ爆弾

試しにマッチングアプリを使ってから「いい」「悪い」判断して

ただね、試しにやって経験してみて判断することをしないで妄想でイメージでやらない女性って多いのです。
 
結婚願望がない人が増えているとは言いますが、国立社会法相人口問題研究所の出生動向基本調査によると独身女性の89%はいずれ結婚したいと思っているそうです。
 
この89%のいつか結婚したい女性たちの中でどれぐらいの方がマッチングアプリとか婚活パーティー、結婚相談所といった婚活サービスを使っていると思いますか?
 
正解は25%だけです。4人に1人はなにか婚活サービスで相手探しをしているのですが、4人中3人はやっていないのです。
 
30代独身女性限定でも婚活サービス利用経験者は35.2%だけです。過半数は何もしないで待っているのです。
「みんな動いてないんだ~」
と安心しないでね。
 
みんなで独身なら怖くないって思わないように。
もうとっくに差はついているんですよ。婚活なんかしないで仕事関係者や学生時代の彼氏と結婚する人たちがたくさんいるんです。女性が入籍する年齢のピークは今も26歳だそうですよ。
 
マッチングアプリは女性無料のサービスも多いし、地方でも会えるし使わない理由がないのですよ。
地方ならPairs(無料)、都会のアラサー以上の方はOmiai(無料)かゼクシィ縁結び(有料)あたりおすすめです。

ベル著書ベル

 

あなたの「そこ」がもったいない。

 

7日間でとびきり愛される方法

 

キレイになれる自信を持ちたい女性のための基本ナチュラルメイク