やっと主役を務めるマルチャンと空中ドッキングプロジェクト | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

築100年のレストア工事(O様邸)も順調に進んでおります。


今まで屋根裏でひっそりと隠れていた「丸太梁」くん(通称:マルチャン)にやっと陽の目を浴びる日がやってまいりました。


ススにまみれて、配線がまとわりついてて、それはもう窮屈なことだったろうと・・・


そんなまとわりついていた配線を取り外し、そのあとはブラシで優しく水洗い。


マルチャンも一っ風呂浴びた後のように、さっぱりした様子です。


ここは一つビールでも差し入れようか・・・・・と思うくらい気持ちよさそうです。


 綺麗になったマルチャン





 神々しいくらいどっしりとしたマルチャン


今までは黒子に徹していただいておりましたが、これからは貴方が主役になるのですよ。


しっかり深呼吸してくださいね・・・・・マルチャン







そして、こちらは「3.5mの高低差」を持つ敷地に建つ新築物件(T様邸)の基礎配筋。


実は2階建てだか3階建だかよくわからない建て方なので建築確認の審査ももめにもめたらしい・・・・・


まぁ、どっちでもいいんだけどね・・・・・住み手が気持ちよければ2階建てだろうが、3階建だろうが・・・・


 このブロックの下が3.5mの段差




基礎は離れて、おまけに段差があるのですが、実は各々の建物が空中でつながっちゃうのです。(だから2階建か3階建かよくわからないのです・・・)


まるで宇宙ステーション並みの空中ドッキングをさせるのです。


 3.5m下に見えている基礎。


はたしてこの「空中ドッキングプロジェクト」は成功するのでしょうか・・・・・