S様邸(平屋のコートハウス)のリビングサッシが現場に入りました
デッ デッカ~
特に今回のサッシはサイズを特注したビッグサイズのフルオープンのタイプなのです(商品名はオープンウィン/スライドタイプといいます)
フルオープンとは開けたときに窓(障子ともいいます)が見えなくなる事を言います
んが・・・それにしても デカイ・・・
そしてもうひとつ・・・
「岡山県産乾燥材を使った住まい造り」の「岡山県助成金制度」の現場検査の日でもあります
ちなみに今年度の助成金は 20万円 (普段しっかり税金払ってるんだから、頂けるもんは頂きましょ)
構造材の含水率をチェックするわけです (フムフム・・)
12.5%となっております (もちろん合格です)
ちなみに、お値段のほうをお聞きすると 12~13万円! (タッ タッケ~)
(やっぱり大量に売れるもんじゃないので高いだろうな)
(そういえば放射能の測定機っていくらくらいするんだろ?昨年は大量に需要があったので安くなったのかな・・・なんてね・・・)
屋根の工事も順調に進んでる
これで明日の雨も安心安心