Denimな話 Vol.4 | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

今回は2本ともちょっとレアなジーンズをご紹介




まずは「バズ・リクソン」!


知ってる人は知ってるが、知らない人は全然知らないブランドです


知ってる人は「バズってあのフライトジャケットで有名な・・・」


その通り、よくご存じで


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-バズ1  非常にオーソドックスで奇をてらっていないデザイン


このあたりは「リアル・マッコイ」やウェアハウス」に通じる本物志向のブランドです



フロントもいたってシンプル


そして履いてみると、いかにもジーンズって感じ (サスガだ)


太すぎず細すぎず立派な太股の私にもピッタシ


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-バズ2   もちろん ボタンフロントです


そういえばほとんどがボタンフロント


ジーンズは洗うとどうしても生地がよれてくるのでボタンの方がしっかりしてて安心なのですヨ


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  バックレザーもいかにもって感じ





そして今日のレアなもう一本は・・・・・「テッドマン」!


バックポケットも凝ったデザイン( 「t 」の字をデザインしてます)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-テッドマン1  すこしゆったり目のシルエット



フロントのボタンが一つづつ違うのもなかなかのこだわり様・・・


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-テッドマン2  肝心のボタンが見えません涙



そして・・・フロントポケットの色が「レッド」&「ブルー」 (あの「リートフェルト」のチェア「レッド&ブルー」を彷彿させる)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-テッドマン3  履くとほとんど見えない (江戸の商人の心意気)


ほとんど自己満の世界で、オシッコするときだけ見える(一人でニンマリ・・・ヘンなオッサン)


ハーブ大原のKOA的生活のブログ  バックレザーには 火を吹いてる「テッドマン」


「招福」って文字が「福を招く」縁起物です


このへんの遊び心がタマラナイんだ




どちらも岡山ではめったにお目にかからない逸品です