そう言うわけで身近なところからつなぎのブログです
最近、手に入れた家具のご紹介(全てオークションで送料の方が高かったものばかり・・・笑)
いわゆるミッドセンチュリーの家具(?)ばっかりです
まずは「アルネ・ヤコブセン」の定番「アリンコチェアー」から
見ての通り「蟻」の姿をモチーフ(?)にした定番中の定番!
(初期のアリンコは三本脚だったらしいが・・・)
プライウッド(積層板)のしなりが意外ときもちいい
お次もプライウッドの座板と背板の「イームズ」LCM
こちらはしなりはいまいちですが座面が大きくてドッシリ感がたまりません
(同じようなデザインで脚までプライウッド製のLCWってのもありますが全然イメージが違う・・・不思議なくらい)
最後にサイドテーブル
アイリーングレイの作品です
コルビジェの影響を受けながら、その才能のためにコルビジェによって葬られた伝説のデザイナーです
どれも同じ時代を代表する定番中の定番ファニチュアーです
でそろい踏みさせました
あとはコルビジェのLC2、ミースのバルセロナ、ポンティ、マッキントッシュ、ウェグナー、ポールケアホルムetc・・・・・・・
あぁ・・・夢は・・・果てしなく・・・膨らみます
(ちなみにすべてリプロダクト製品なのでお値段もメチャ安かったのは言うまでもありません)