ラッキーな一日でした! | ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ

ブログの説明を入力します。

先週の金曜日に家内と邑久町のO様邸の現場に行ってまいりました。


現在基礎工事中です。(ほとんど完成間際です)


雨上がりなので内部の土間に水がたまっておりますがコンクリート(養生)のためには意外といいのです。


もちろんGW明けの上棟までには乾きます(乾くはずです・・・お願い、乾いて・・・)




ほとんど息子くらいの年の職人さんが3人で一生懸命作業してる姿ってナカナカ頼もしい・・・


ってなわけで北東方から作業風景をパチリッ!

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-大田邸基礎2  いい腰つきだ。しっかりふんばってや!



さらに玄関方向(北西)からパチリッ

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-大田邸基礎1  意外と広いじゃん


きっといい感じになるぞっという確信がわきました。


後はひたすら乾くのを待つのみです(これを「養生」と言います)


「基礎君!しっかり建物を支えてや~」ってな感じです。




帰りの道中、小川Kさま第2段設計案件のHU様の現場にも寄ってまいりました。


現場に着くと赤いヴィッツ発見!(ひょっとしてHU様が来てるかも・・・)


じゃじゃ~~ん   やっぱ奥様がいらっしゃった。


というわけで家内とのツーショットを一枚パチリッ(ホントは私が入りたかった・・・残念・・・)

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-ツーショット  お若いほうがHU様です(もちろん向かって左です)


黒い焼杉板が印象的な片流れのお家です。


ハーブ大原のKOA的生活のブログ-南外観  向きを変えて南側からパチリッ



内部も大工さんのお仕事はほぼ終わっている感じ(相変わらずいい仕事してますネ)


大きな吹き抜け空間にかかった「ストリップ階段」がいい感じじゃん。


あいにくの曇り天気にもかかわらず内部(?)は意外と明るい。(もちろん仕上がるともっと明るくなります)

ハーブ大原のKOA的生活のブログ-内観1  内部にも足場を組んでいます(仕上げ工事に必要です)


久しぶりにHU様にもお会いできてとてもラッキーな一日になったことは言うまでもありません。





こちらも完成(竣工)が楽しみだなぁ。