ネガティブでもいい | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

みなさんこんにちは💕

 

3児のママ❤️で元小学校の先生👩‍🏫 

子どもの才能を伸ばす専門家

 

あきちゃん先生です🌻

 



昔ね、ネガティブになるのをやめて

って言われたことがあったんです。


ネガティブな発言

マイナス思考


なんでそんなに??

って言われて



ネガティブをやめなきゃ!!

マイナスなこと考えちゃダメだ!!


って思ってたんです。




でも、そうするとね




より一層ネガティブになったんだわ🤣




今ならわかる。


それは、自分を否定してるから。


ネガティブになる私ダメだ

マイナスに捉える私は良くない

こんな私=よくない人間


みたいにやってたから‼️



それこそが

自分を落ち込ませる思考💣



だからね、

ネガティブになっちゃう人に


ポジティブにならなきゃ‼️


なんて無意味な言葉なのよ🥹




かといってさ


一緒に落ち込む必要もなくて

自分は自分でいたらいいだけなんだけどね💕︎


(そっとしておいてあげてって話)




ネガティブになりたくない

って思ってる人は


一旦

ネガティブでもいいよ


って言ってみて。




この世界は相対なので

ポジティブがあるってことは

必ずネガティブもあるんです。




毎日花丸最高‼️みたいな人

いるように

見えるだけなの。


私もそう見える人も

いるかもしれないよね。




それぞれに波があって

それを受け入れ

自分で許している人が


いつも幸せそうに見えるのかもしれない✨




だからまずは、

ネガティブを否定せず


それでいい

って許してあげよう✨

 

 


 

 

 

インスタグラムやYouTubeで

言いたいこと言って

発信しています✨