みなさんこんにちは💕
イライラ⚡️ネガティブママから
3ヶ月でありのままを愛せるニコニコママへ✨
3児のママ❤️で元小学校の先生👩🏫
後悔しない子育てを🌻
ママのための子育てコーチ
AOコーチング講師のあきです。
娘が一年生から始めた
ダンスの発表会が今月末にありまして
先日、
そのリハーサルに行ってきました。
私といえばこの半年
自分のことに全集中してたので
娘のダンスは送迎はおろか
動画も見てなかった〜〜〜!笑
何ヶ月ぶりかに見たら
「センターで踊りたい」
と言ってたのを見事叶えているし
クラスの全員が
めちゃめちゃ上達していて
涙をこらえられませんでした・・・泣
久しぶりに現れて泣く母😂💕
友達のパパからも
「娘ちゃん、かっこいいですね」
「本気でやってたのが伝わる」
と言っていただき
うれしかった〜🥹
何がうれしいって、
好きなことで輝く子に
育てたかったんです。
誰より本人が幸せそうだし、
自信をもって生き生きしていて
ダンスが上手な子は
ほかにもたくさんいるけど
彼女の得意を活かして
リーダーシップを発揮し
みんなから慕われている姿を見て
言うことないな、
もう発表会の出来よりも何よりも
今すでに最高だなって
うれしくなりました。
息子は息子で、
研究者気質男子✨なんですが
好きなことに熱中しつつも
健康のために始めた体操が
好きになってきて
逆上がりができた!
跳び箱が6段跳べた!
など
自分のペースで
楽しんでいることに
うれしくなります。
控えめな息子ですが、
自信を持って生きているのを
感じます。
この二年で
子どもたちへの不安や心配は
何もなくなりました。
前は、
空気読めなくて大丈夫?とか
友達に嫌われるんじゃないか?とか
勉強で躓くかも?
発表とかできないんじゃないか?
娘にも息子にも
心配していたし、
子どもたち自身も
「失敗したくない」
「みんなに見られたくない」
と気にしていたのですが
実はこれ、
ママの思考が投影していただけ
だったんですよね💕
私が子どもたちのことを
失敗しても大丈夫♡
好きなようにやって大丈夫♡
人の目を気にしなくて大丈夫♡
と思えるようになったから
子どもたちも
そうなれたんです。
そうなれたのは
大丈夫と思えない理由を
内観して書き換えていったからです✨
子どもに対して
どう思っているか
ママが思っている通りに
子どもは
成長していきます✨
思い込みを書き換えて
理想通りに育っていく子育てを
していきましょう。
学んでもなかなか変われない…
そんなママのための継続講座を
開催します!!
限られた子育ての時間を
後悔しないために
一緒に三ヶ月コミットします🔥
そしてもちろん
ママの幸せも叶えましょう💖💖💖
楽しみにしていてくださいね😊
ありのまま子どもを伸ばす子育て
発信しています✨