忙しい朝に限って子どもがあるある | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

みなさんこんにちは💕

 

 

イライラ⚡️ネガティブママから

3ヶ月でありのままを愛せるニコニコママへ✨

 

3児のママ❤️で元小学校の先生👩‍🏫 

内観を世界に広めたい💙💙 

AOコーチング講師のあきです🫶

 



 

 

学校行きたくない。

保育園やだ。

 

こんな時どうする!?

ということですが

 

 

やっぱり本質を見ることが大事☝️

 

 

いやいやいや、

こっちも急いでるんですけどー!!!!

っていう時に限って

言い始めますよね。

 

 

うちもあったので

すんごいわかる🫠

 

 

で、だんだんと

こっちが

イライラしてくる。

 



さっさと行ってくれなきゃ

私が仕事に遅刻するやん😩

 

 

 

本当は子どもの話を

ちゃんと聞いてあげた方が

いいんだろうな・・・

 

 

このまま毎日行かない

なんてことになったら

どうしよう・・・

 

 

いろんな不安が湧いてきます。

 

 

でも、

 

頼むから

学校行って

保育園行って

 

 

 

そう思う理由は何でしょう。

 

 

 

仕事に行きたい。

職場の人に迷惑かけたくない。

また休むの?よく休むよね〜

なんて思われたら

どうしよう。

 

 

義母や実母に何か言われそう。

学校行かないなんて

どういうこと?

ちゃんと育児できてる?

と心配されるのやだ。

 

 

学校の先生に

お母さん子どもと向き合えてる?

家庭に問題があるのでは?

なんて思われたくない。

 

 

ママ友やその子どもに

〇〇ちゃんどうしたん?

大丈夫?

問題があるママだと

思われたくない。

 

 

イライラする原因は

子どもじゃないんです。

 

 

 

でも、

わかるよーーー😭

 

 

これ全部、

私も思ってたから🌀

 

 



 

今では、

その心配がなくなって

 

 

休んでもいいよ💖😌

って言えるようになりました✨

 

 

 

そうなったら、

休みたいと言わないんですが😂

 

 

結局、

自分と向き合うことで

自分が内側を変えることで

 

子どもが変わっていくんです✨

 

 

本質を知ってやっと

わかるようになりました☺️

 

 

 

セミナーでは、

ママに必要なところだけ

ぎゅーっとまとめて

90分でお伝えします❣️

 

 

時間がないママ👩

内観初心者さん🔰にも

実践できるように

体系的にお話しします💖

 

 

 

 

子どもと信頼関係をつくって

大事な時、苦しい時に

しっかり支えてあげたい

というママたち✨

 

お待ちしています💖

 

 

 

 11/30(土)13:00~

子育てセミナー開催❤️👩🏻‍🏫

 

子どもの可能性を

伸ばす子育てをしたい

ママをお待ちしていますね🌈

 

一緒に子育てを楽しみましょう‼️

お申し込みはこちらのリンクから👇

 

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう

ございました❤️

 

 

 

 

 

インスタグラムやYouTubeで

ありのまま子どもを伸ばす子育て

発信しています✨