言葉で人を傷つけるとき | ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ありのままの自分で愛いっぱいに生きたい

ノートとペンで理想の人生を叶える方法を体現しています。太陽のようにみんなを照らし、ありのままの自分で自由に豊かに生きる。元教師20年、3人の子を育てる40代ママ。

やっほーー!みんな!!

 

 

今日も内観してますかー?

 

 

\イライラガミガミ⚡️から3ヶ月でニコニコママへ✨/

3児のママ❤️で学校の先生👩‍🏫 

内観を世界に広めたい💙💙 

AOコーチング講師のあきです🫶

 

 

自己紹介はこちら

 

 

 

 

考えてから言わなあかんで。

 

そう言われて怒られた😢

 

 

たしかに

そう言われると失礼なこと言っちゃったのかも。

 

 

いつも怒られるんだよね・・・。

 

 

 

そんな人には

特徴があります‼️

 

 

 

それは

 

 

素直

 

 

 

image

 

素直に思ってること言えるから

 

それが失礼になっちゃうことも

あるんですよね。

 

 

でも、

それって本当に悪意で言ったんじゃないから

言えたんだよね

????

 

 

 

それとも

心の中では

バカにしてた?????

 

 

 

 

もしも

前者だとしたら

 

それはもう傷ついている人の自由なので

そっとしてあげましょう。

 

 

 

image

 

傷つく時って

図星のときなんですよ。

 

 

その人が全然気にしてないことを

言っても

 

え?なんで??

みたいに受け取れるのに

 

 

失礼って思うってことは

その人が気にしてるねん。

 

 

気にせんでいいようなこと

だったとしても。

 

 

 

だから、

そんな誰一人傷つかない会話なんて

できないのですよ。

 

勝手に傷つくんやから。

 

 

会話の100点なんて無理なのよ。

というか、

100点とらんでいい。

 

image

 

相手は変えられません。

 

 

そして、

自分が

私っていつも怒られる

って思ってるから

また怒られんねんなー。

 

 

自分に関係ないことで

怒ってる人見ても

 

どうしたの?

って感じでしょ。

 

でも、

私のせいかも

っていつもいつもチェックしてない?

そういう目で見てない?

 

 

そしたら

あなたのせいになるんですよ。

 

めっちゃ嫌やろ〜〜〜🥺

 

 

だから、もう自分のせいかも

って思うのやめよう。

 

 

 

image

 

そして、

同時に

自分って誰かのことを傷つける

ことがあるかも

ってことも受け入れよう。

 

 

 

周りは自分の投影だから

傷つく人が多いってことは

自分も傷つきやすいってこと。

 

 

それは、

思い込みが多いってことなの。

 

 

 

めちゃめちゃフラットな人は

ダサいですね

バカですね

自己中ですね

って言われても

ぜんっぜん

傷つかない

のですよ。

 

 

なぜなら

それを

悪としていないから。

 

上下で見ていないから。

 

 

だから私はフラットになりたいのです。

 

誰からも傷つけられない

傷つかない自分になる。

 

 

いつでもフラットでいる。

 

 

それが、自分のためでも

相手のためでもある。

 

 

 

それこそが世界平和への道💙

 

青子さんに出会えて

ほんっとによかった🥰

 

 

 

 

 

 

読んでくれてありがとう🩷

 

インスタグラムもやってます↓

フォローしてね😉