みなさんこんにちは💕
3児のママ❤️で元小学校の先生👩🏫
自分全開に生きる女性を増やしたい
あきちゃん先生です🌻
なんだろう、このモヤモヤは
自分より素敵に見える人を見ると、
引け目を感じる。
キラキラ輝いて自信を持っている人が怖い。
三年前。
私は保育園のお迎えの帰り、
なんとも言えない気持ちになった。
隣に止まっていたのは、
高級なドイツ車。
運転していたのは、
雑誌から出てきたような
おしゃれなママ。
ブランドバッグ。
保育園ではなく、
私立の幼稚園の制服。
自分とは違う星の人に見えた。
モヤモヤの正体はわからなかったし、
知りたくない気もした。
自分がいけない気がする。
よくない気持ちを抱えている。
わたしって、
よくない人間なのかな?
かっこ悪い気持ちを
持っている気がして
そんな自分を見たくなかった。
そのモヤモヤの正体が
ようやくわかった時があった。
それは、
その人を嫌う気持ちではなく、
自分が悪い人間ということでもなく、
自分には価値がないように
思ってしまう
そんな気持ちだった。
安心できる場に身を置いて、
なんでも話せる空間で、
やっと、やっと、
本当の気持ちを認めることができた。
こんなに素敵なママになれる人がいるのに
私は全然違う。
汚れてもいい服
プチプラで買ったバッグ
子どもは
7時から保育園に預けて11時間保育。
田舎に生まれ育って
親に厳しく怒られ、自由にできず、
必死で育ってきて、今これ。
何がこんなに違うんだろう。
近づきたくないと
思われてるんじゃないか?
見下されているんじゃないか?
勝手に不安になった。
そして、
うらやましくなんてないよ
という理由をいっぱい心の中でつくった。
さて、今の私はどんな人を見ても、
全く怖いと思わなくなりました。
あのときは、
解決できるなんて思えなかったけど
何があってもなくても、
自分がこのままでとてもいいと
思えるようになったから。
そして、周りの人もみんな
自分で選んでいる人生で
そこに上も下もないってことが
腑に落ちたから。
どんな人の前でも
堂々と自分でいられるようになりました。
子育てでも、職場でも、
「私はこれでいい」と
心から思えるようになって、
毎日が本当に楽になったんです。
あの頃の私に 「大丈夫だよ」と
伝えてあげたい気持ちです。
同じようなモヤモヤを抱えているあなたも、
きっと変われます。
安心してお話ししてみませんか?
内観について、
そして自分との向き合い方について。
温かいお茶を飲みながら、ゆっくりと。
お茶会、開催予定です🍰🫖
あなたも、そのモヤモヤから解放されて、
もっと軽やかな毎日を送れるようになります。
一緒に、新しい自分に出会いませんか?
今日も読んでくださってありがとうございました🌸
InstagramやYouTubeも更新中✨
🟣Instagram:https://www.instagram.com/(あきちゃん先生)
🟣YouTube:https://www.youtube.com/@passion_aki