毎月1度のフリートーク英会話、今回はいつもの場所を変えて、『CAFE あすなろ』さんで
開催させていただきました。
※プライバシーに配慮して、写真を加工しています。
いつも自宅教室に来てくださる生徒さんも加わって、楽しい時間となりました。
今回はクリスマスのお話がメイン。
海外に住んでいた方、ご家族が海外に住んでいる方、外国人の友達がいる方、
それぞれクリスマスの経験などを話してもらいました。
私からは、ふだん子どものレッスンで使っているChristmas flash cardsを見せながら
クリスマスに関連する物事を紹介しました。
欧米で「クリスマスといえばコレ!」というものでも、日本ではあまり知られていないもの、
けっこうあるんです。
例えばelf(サンタクロースのお手伝いをする妖精)とか、gingerbread man
(ショウガ風味のクッキー)とか、mistletoe(ヤドリギ)とか。
そもそも、クリスマスというのは欧米では「家族と過ごす日」で、日本のように
「恋人たちのための日」ではないですからね(笑)。
そういう風習、文化の違いを知るのも、外国語を学ぶ楽しさを広げてくれます。

