12/21.22 ハプニング発生 | 娘のネフローゼ症候群記録

娘のネフローゼ症候群記録

娘の病気の経過を記録する為にブログを始めます。

昨晩、いつもと同じように21日のブログの作成をしていました。ほとんど書きあがってあとは、投稿するだけでした。

その時、携帯に知らない番号から電話がありました。嫌な予感がしましたえー

私の予感的中ですガーン 娘の学校からの電話でした。娘の体調が悪いことは承知していました。電話のなるちょっと前まで娘とメールをしていて、あと、1日でスクーリング合宿が終わるからガンバレと励ましていたばかりです

「娘さんが体調を壊して現在37.5℃の熱もあります。今から、宿泊先まで迎えに来てください。どのくらいで来れますか?」と、先生

から電話をもらったのが、21時まわったところでした。思わず、「は?今からですか?」と返答しました。先生は淡々と言うばかり。

宿泊先までは、最低4時間はかかります。

簡単に先生は言うけど、着くのは夜中です。

私も、慌ててしまい、行く手段を考えさせてくださいと言って一旦電話を切りました。

慌てて、姉に相談しました。電車で行く事も考えましたが、時間が時間だったので車で行く事にしました。姉も同行してくれる事に。

姉は、お風呂に入っていたところだったので、急いで支度をして姉の車で22時近くにこちらを出ました。姉を待っている間、私は職場のリーダーに電話してお休みをさせてもらうことを報告ししました。本当は、今日午後にお迎えの為に半休をもらう予定でした。

雨の降る寒い中高速に乗り急いで向かいました。幸いにも、時間が深夜だったのでトラックは多かったのですが、時間が遅くなると、ほとんど車も走ってなかったのでスムーズに進み、2回ほど休憩をはさみ最短の4時間で到着。深夜2時を回っていました。私たちは、眠気が起きないようずっと話をしていきました

途中、運転を交代する予定で、1日保険に入るつもりでいましたが、姉が結局往復運転をしてくれました。姉にはホントに感謝です笑い泣き 

娘は、コロナの検査を先生がしてくれ、陰性を確認。元気もなく、疲れ切った様子でした

先生たちも、寝ずに待っていてくれたようです。結局授業は全部受けて、今日単位試験を行う予定でした。娘は試験を受けれなかったので、先生に尋ねると、日を改めてリモートで、試験をやるとの事でした。安心はしましたが、府に落ちないことが1つありました。

それは、スクーリングの申し込みの時期にさかのぼりますが、申し込みをする際、娘の病気、体調が気になり学校に診断書を出し、リモートで試験を受けられないかと問い合わせをしました。※1年の時は、入院をしていたので、リモートで試験をしました。コロナ禍の影響もありましたが。

学校の説明の中にも、事情があり不参加の場合診断書必要と記載されていたのもあったので事情を説明して問い合わせした時は、今年はリモートでの試験はありません。と言われ

今回、参加をしたのでした。それなのに、

リモートで試験します?? え?どういう事?

それなら、娘もこんなつらい思いをしなくて済んだし、私も迎えに行く事もなかったのに… 今更、あーだ、こーだ言っても仕方ありませんが。疑問に思ってしまいました。

また、行って試験も困るのでリモートで受けられるのはありがたいです。

 

昨晩の電話から、寝ずに過ごしてなんだか、気分も体も変な感じです。疲れすぎて、現実味がありません。ちなみに家に着いたのは朝の7時半頃でした。

 

娘は、帰って来る頃には熱は下がっていました。安心したのか、まあ高熱にならなくて良かったです。ただ、やはり、疲労とストレス、便秘で、体調はあまり良くないです。尿蛋白も調べたら、プラスマイナスでした。

再発を頭がよぎりますが、どうか、このまま、尿蛋白落ち着いて欲しいです。

 

追記  娘のお迎えに関して、コロナも陰性だったし、別室で休んでいたようなので、無理に夜中に迎えに来させなくても、朝1番にお迎えに来てください。でも良かったのでは?

学校側は、そうはいかないんでしょうね~

コロナ禍だし… すぐに駆け付けられる親ばかりじゃないだろうし。うちは、幸いすぐに行ける家だったので良かったのですが。

少し、愚痴ってしまいましたあせる 

 

ながなが、書きましたが、2日分の慌ただしい出来事を報告させてもらいました。