骨密度測定は、歯科に受診したのと同じで、プレドニンの長期間の服用で骨がもろくなるみたいでそれを予防する為の骨粗しょう症の薬を服用するにあたり事前のチェック検査です
結果はまだ、聞いてませんが、まだ若いので逆に問題があったら困ります。でも油断は禁物です。異常がありませんように![]()
骨粗しょう症の薬も副作用があるみたいで、骨を強くする薬なので、成長期の子供の服用だと身長とかも伸びなくなったりするそうです。娘はギリギリ成長期過ぎたぐらいなので、多分?問題がないようです。話は前後しますが、歯に虫歯など異常があってプレドニンを服用して菌などが入ると顎が腐ったりするそうです![]()
※聞き間違えてたらごめんなさい。
とにかく、どれも怖い薬です
慎重に服用するの当然ですよね。
娘の体調は、体重増加が若干ありましたが、また減り始め入院日の体重からマイナス1kg。
相変わらず便秘でコロコロ。なかなかスッキリせず。
眠剤も不定期に飲んでます。
顔の張りがある。浮腫みではなくてパンパンに張ってる?って感じになってきた。
5回目の検査結果![]()
ALB 1.6
改善傾向![]()
尿蛋白は蓄尿の計測なので見方がわかりません![]()
改善傾向ありみたい![]()
※プレドニン服用8日目の数値