知事にご挨拶 | 七田厚ブログ

七田厚ブログ

社長としての目線だけでなく、一人の父として、自身の子育てについても語っていこうと思っています。
~株式会社しちだ・教育研究所 代表取締役社長 七田厚のブログです~

45年近く島根県民をやっていますが、今日、初めて島根県庁に行ってきました。(余談ですが、6年ほど東京都民でした。)

 

島根県庁は、2015年に天守が国宝に指定された松江城のすぐ近くにありました!

 

私の住む江津からは車で2時間ちょっとかかりますが、大切な用件のために行ってきたのです。

 

お忙しいなか、溝口善兵衛知事にお時間をとっていただき、作曲家の夢実さんにもお越しいただいて、できたてほやほやのリラクゼーションCDBeluga」の曲を何曲か聴いていただきました♪

 

このCDの収録曲のほとんどが、「島根県立しまね海洋館アクアス」のさまざまな展示をモチーフに作られたこと、

 

最初の曲「Blue Ocean」と最後の曲「Sunset」が、島根の国道9号線から見える日本海をイメージして作られたことをお伝えしました。

 

このCDは、デジタル音源だけでなく、都内のスタジオでさまざまな弦楽器・管楽器の生音を収録し、ミックスして完成した、癒し効果の高いものなのです。

 

また、当社の業務概要についてご紹介させていただき、国内だけでなく、海外にも七田式の教室がかなり広がってきたことや、

 

鳥取県の平井知事に応援していただいている「日本音楽熟成協会」(本部:米子市)の活動についても、ご案内させていただきました♪

 

さらに、父が所蔵していた石見根付(江津市に寄贈)を、毎年、溝口知事のご出身地、益田の「グラントワ(島根県芸術文化センター)」で展示していただいているという話もさせていただきました。

 

これは、帰り際、受付横にあった「しまねSuper大使吉田くん」と記念のショット!

 

 

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ペタしてね