アニメとオタクの付き合い方。 | アラサー、サッカー、オタク。

アラサー、サッカー、オタク。

思うがままに趣味に生きる、アラサー男が、

日々の出来事をつらつら書いてるブログ。

どうか皆さん、温かい目でご覧下さい。

ずーっと言われてるけど、今更気になった記事。
売上げ半減144億円、被害額2兆円!アニメ・漫画「海賊版」15社が対策に本腰 - http://t.co/gDsiREzveI

アニメ産業はこれだけアニメがたくさん放映されていても、苦しいという話をよく聞きます。

その一つの原因が先の記事なのでしょう。

アニメが放映されて、資金を回収するのは主にアニメの円盤、DVDやBlu-rayだと言われています。
その売り上げがそのアニメが成功したかどうかを左右するということだと思います。

その売り上げを妨げるのは間違いなくネットなどでの映像の無断使用。

そりゃお金出さなくても見られるのなら、わざわざお金出そうとは思わないかもしれません。
実際、オタク活動は何かとお金がかかりますし…

ただ、お金を支払う事でその作品の価値を認める事になる側面があるのは揺るぎない事実だと思います。
作品が、キャラクターが好きだったり、アニメから元気をもらったり。
社会人になってから、自分がいいなと思った作品には自分が出来る範囲でお金を使うように心がけるようになりました。
感謝を行動で示すことが出来る部分は積極的に示そうと思ったのです。

アニメに関わる話でおそらく避けて通れないのは消費者の幼さだと思っています。
幼さとは、金銭のような物理的なものも含みます。
たくさんの作品の中から生み出した作品にどうやってお金を使ってもらうか。
各社の工夫が見て取れますが、もっともっと工夫が必要なのかもしれません。

僕はアニメの無断使用には反対です。
同時にそれによってアニメとの距離が遠くなってしまうものを、何かしらの工夫で乗り越えてアニメが好きな人を繋ぎ止めることが必要だと思います。

どのように情報を発信すれば、業界にも、消費者にも望ましい環境が築けるのか。
いちオタクとして、もやもや考えてみたいテーマだと思います。

(´-`).。oO(その昔、てやんでぃを無料で見て、ネットってすげーなーって思った経験もあります。

{528F8DCB-A93D-434C-9432-051B3B4967BD:01}


素晴らしいアニメにより出会いやすい環境が築けたらいいですね。