好きなことととくいなことは真逆! | 私がお母さんになるまで

私がお母さんになるまで

39歳から母になるまでを綴っていきます。

こんばんは!

 

お仕事の後、旦那さんとバタピー食べて幸せなお眠り巫女です照れ

 

はじめての方はこちらのプロフィールもどうぞ!

*******************************************************

 

私の得意なこと。

今の仕事通して分かってきた。

 

段取りを組むこと。

全体像を洗い出し、必要な要素を洗い出し、その為に必要な項目を洗い出し、その段取りを組み、一つ一つこなしてゆくこと。

 

これ、得意っていうか、しないと気持ち悪いってレベル。

落ち着かない、っていうのかな?

 

別に洗濯は毎日しなくていいけど、トイレは毎日掃除しないと気持ち悪い。

(今の新居に引っ越してきて約一年何だけど、病気で倒れてた時以外は、多少具合悪くても毎日してる。これには自分がビックリ目

 

これって、「毎日歯磨きしないと気持ち悪い」は、多くの人が感覚として分かると思うんだけど、

↑トイレ毎日掃除しないと気持ち悪いって、「分かる~~~!」って人と、「え、毎日じゃなくて良くない?」って人と、

けっこー別れると思う。

 

得意な事ってそういう感じ。

 

これさ、「やってて楽しいか?」って言われると、

「別に。」って感じなんだよね。

でも、やらなきゃ気持ち悪いし、やるとスッキリするの。

だからやる。みたいな。

 

でさ、「好きなこと」ってさ、分かりやすいキラキラした「好き!!!テンションあがる!!!」を「好きなこと」って思いがちで探しがちで、

そうじゃないものは「好きじゃないんだ」って思いやすいけど、

「思わずやっちゃう」ことが、やっぱ「好き」なんだろうね。

 

好きな事ってさ、もうやってんだね。

 

で、好きなことをさ、続けているとさ、「得意なこと」になっていくんだなーって思うんだ。

好きじゃないけど得意なこともあると思うけど、

でも、嫌いなのに得意な事ってないんじゃないかな。

 

嫌いな事って、得意なことにならなくない?

 

だって得意なことってさ、

積み重ねじゃない?

経験とか、知識とか、努力とか、じゃない?

それがあるから、「得意なこと」になるじゃん。

 

嫌いな事って、そこまで出来ないよね・・・少なくとも私は・笑

 

でも好きなことってさ。

別に積み重ねじゃないよね。

てかさ、「理由」ないじゃん。

 

「得意なこと」には、そうなった理由があるじゃん。

「積み重ねた」っていう。

 

でも好きなことはさ、理由ないから、好きなことなんだよなって感じがするんだ。

 

そういう意味でさ、

「真逆」なんだなと思うんだ。

 

だから、好きなこと(っていうか、やりたいこと、って表現すればいいのかなあ)って、

「得意なこと」から選ばなくていいんだよねチュー

 

得意じゃないけど、やりたいこと。

で、やっていくうちに「これ好きだあ」ってなってくことも、いっぱいあると思うんだ。

だからやっぱり、やってみるって大事だよね爆  笑ピンクハート

 

てことで、連休中は色んな「やってみたい」をやるつもり熊しっぽ熊からだ熊あたまラブラブ

・キムチつくる

・よもぎ餅つくる

カプチーノナイスクリームつくるドキドキドキドキドキドキドキドキ

https://www.instagram.com/p/B-j7F38hWP0/?igshid=erxv10uwg8pp