冬の時期、毎朝起きると窓の結露が凄いことになっていますタラー

 

我が家のこれまでは、結露とりワイパー

 

であらかた水気を取った後、タオルで残った水分を拭き取っていたのですが、水は垂れてくるし手は汚れるしで、あまりきれいな作業とは言えませんでした。

 

そんな結露取り作業を改善したいと思い、グングン吸水激絞りワイパー ミニ AZ262を買ってみました。

 

 

以下、使ってみた感想です。

 

〇良かった点

1吸水力がある(100mLくらい吸う?)ので、水がボタボタ落ちてくることはありませんでしたOK

 

2柄は、窓の上のほうを拭くのにも丁度いい長さだと思いました上差し

 

3根本についているボタンを押しながら柄を押し込むと、

スポンジがパタンと折りたたまれて水分を取り除けました拍手。そして、激しくジャーっと水が出てくるので、気持ちよかったですほっこり。手も汚れませんしねパー

 

〇良くなかった点

1使用後はスポンジ部分がウェッティーなままなので、床などに置いておくとそこがビチャビチャになってしまいますアセアセ

 

総じて、難点はなくはないですが、アマゾンだと送料込みで800円台とそんなに高くないので、一家に一台あってもいいかもしれないと感じましたOK

 

ちなみに、近くのホームセンターでは何故か替えのスポンジだけ売っていましたタラー

 

2021.1.30追記

DIYで、ワイパーを立てかける台を作製しました。