『我が家のズッキーニはなぜ大きくならないのか?』

永遠の謎の一つでしたが、栽培3年目にして

単に受粉をしていないだけというのが分かりましたグラサンハート

 

色々調べた結果、手順としては、

雄花(ヒョロヒョロと茎?が伸びて花が咲いているやつ)を見つけ

 

綿棒でツンツンして花粉を採取し、

 

雌花(実がついてるほう)に、その花粉をつけてあげます。

 

すると、スーパーで売ってるみたいな大きさになりましたおねがい

左:受粉に失敗したズッキーニ(我が家のこれまで)

右:受粉に成功したズッキーニ(立派!!

 

なお、ズッキーニの花は朝早い時間帯に咲くので、

朝、花が咲いていたらすかさず綿棒ツンツンをするといいようですほっこり

 

ちなみに、上の花の写真にも登場していますが、

ズッキーニの花にはアリさんが異常に寄ってきます。

これは、自然の摂理でアリさんが花粉を運んでくれているそうです

(花粉を運んでくれる昆虫を、『送粉者(そうふんしゃ)』というそうですひまわり

 

そんなこととは露知らず、ズッキーニのそばに

アリの巣コロリを置いてしまっていたのは内緒の話です秘密

 

2023.6.17追記

YouTubeに受粉方法をまとめたショート動画をアップしました。