約1年ぶりに鳥長さんにお邪魔しました。

職場の同僚とのサシ飲み。


練馬鳥長 新潟


前回はフォアグラ鍋コースを堪能しました。


今回は定番の地鶏コースを予約。


季節のお新香盛合せ


地鶏の蒸しつくね・ムネ肉の漬け


ムネ肉のたたき


宮崎親鳥モモ肉のたたき


鳥長定番のツマミが続きます。


加茂錦 荷札酒 黄水仙:新潟県加茂市


さっそく日本酒にシフト。

大人気の加茂錦の荷札酒。

鳥長さんは日本酒リストが豊富なのが嬉しい。


モモ串

皮目の香ばしさと肉質の柔らかさが楽しめるもの。


手羽元

備長炭でパキッと仕上げる焼きの技術。


ムネ肉の揚げ物

中盤で少し食べ応えのある揚げ物の提供。


モダン仙禽 無垢:栃木県さくら市

この日本酒は間違いないです。

フレッシュな、ほど良い甘味と香りの豊かさが個性的。


鳥スープの茶碗蒸し

鶏の出汁がしっかりと効いていてとても美味しい。


蓮根つくね

日本酒に良く合います。


せせり


椎茸


浦里 純米吟醸 本生:茨城県つくば市

搾りたてを瓶詰めした生原酒。後味スッキリな爽やかな味わい。


串物最後は大好きな手羽先。


〆はそばろ飯・鶏白湯ラーメン・鶏白湯のスープカレーの3種類で、今回初めてのカレーをセレクト。


デザートは越後姫。



地鶏コース4,880円と飲み物合わせて1人約8,000円。


安定した旨さの焼鳥をツマミに、豊富なリストから日本酒を楽しめる良店です。


ごちそうさまでした!