キャンプに行かず ジムニーをカスタムした件 ~前編~ | 晴れところにより こ~だ!

この週末はキャンプはお休みして

ジムニーちゃんをイジリ倒します(^^♪

 

 

土曜日に完了させて日曜日はジムニーちゃんで

ツーリングに行く予定 ← 天気悪そうやけどなっ!

 

 

まずは土曜朝、オートバックスが開店するまで(10時)に

電気系以外の部分を済ませておきたい

(オートバックスにはETCのセットアップをしに行きます)

 

 

先ずはコレから

 

 

 

 

 

この部分のデッドスペースが

 

 

こうなって有効利用できる優れもの!(^^)!

 

 

 

次に

先日、チッピング塗装した

 

コレを取り付けます ← 貼るだけやけど

 

 

 

 

 

 

アルコールで脱脂しておきます

 

 

仮合わせしてピッタリ合うことを確認しときました

 

 

右側だけ貼った様子

 

 

両方貼った(アフター)

 

 

ビフォー

 

 

チッピング塗装のおかげでバンパーと遜色ない仕上がりです

 

 

 

外装のプチカスタムは続きます

(土曜の8時前からやってます(^^;) )

 

 

コレは何かと言いますと

 

 

 

 

ドアノブプロテクターです

 

 

バックドア

 

 

貼った

 

 

運転席

 

 

貼った

(助手席も貼った)

 

 

ココは知らない間にキズが付きますからねっ!

 

 

 

 

納車3日目にして・・・

 

 

スペアタイヤカバーを外す

 

 

外れた

 

スペアタイヤのホイールは

昔懐かし、JA71のと同じ鉄っちんホイールでした

 

 


ブラケットが出てきました

 

 

ブラケットも外した

 

 

目隠し用のネジとゴムワッシャー

 

 

 

 

 

 

 

 

穴を埋めた

 

 

リヤがスッキリしました!(^^)!

 

 

まぁ、このあたりは好き嫌いがあると思いますが

私はスペアタイヤを背負うのが昔から好きではないので

外しました

 

 

ただ、スペアタイヤの重みが無くなったバックドアは

一旦開けると全開になります

ダンパーが強すぎるんですね(^^ゞ

 

 

 

外装最後は

 

ホイールのロックナットです

ノーマルアルミホイールなので要らんかとも思いましたが(^^;)

無いよりはあったほうがより安心

(取付後の写真はナシ(^^ゞ )

 

 

車内に戻って

 

これはスマホホルダー ← キャラバンちゃんとお揃い

 

 

 

 

強力マグネットでくっつくのでストレスフリー

 

 

 

時間を気にしながら進めます

 

 

シートカバーの装着

(助手席は交換完了の図)

 

 

 

EVERYちゃんからキャラバンちゃんもこれを使用

 

 

お気に入りです

 

 

後部座席も被せた

倒した時にフラットではなくなるのでどうしようか迷ったけど

 

 

 

 

 

背もたれがやや斜めに収まります(-_-;)

 

 

 

 

ココまでを済ませてオートバックスへ出向きました

 

オートバックスではETC本体と車検証を渡し

セットアップをお願いしました

時間にして約10分で完了します

料金は 3,300円でした

 

セットアップが完了したら本体を取り付けて

オートバックスが用意したカードで動作確認するのですが

私のジムニーちゃんは未だETCの配線が終わってません

電源ケーブル他一式を用意して行っていたので

電源ケーブルを渡して店内で確認して貰いました

 

 

店内で買い物も済ませて帰ったのが11時頃

この後、電気系を一斉に取り付けたのですが

その様子は後編で...