おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

大大大人気!

はまささんのトウモロコシ販売スタート🌽

image

香り高く柔らかい!

新ごぼうが美味しい季節!

 

おすすめ!

東かがわ市産はなまる農園さんの

「さぬきのめざめ」販売中!

 

6月の店頭販売出店スケジュールはこちら↓

 

ここからさらに追加されることがあるので、

最新情報はInstagram喜多野安心市公式アカウント

をチェックお願いします!

 

 第一回 さこや市 終了!

たくさんのご来場ありがとうございました!

第二回もお楽しみに。

 
 

↓らっきょうが漬かってきました

1週間前に漬けた鳴となるさんのらっきょう。

少し味が浸透してきたので、試食。

波佐見焼のうつわに良い感じ。美味い!

 

先日のイベントにて買ったスパーリング日本酒。

いい感じに晩酌ができました🍶

 

職業柄ではありますが、

出会いによって食卓がどんどん変わっていきます。

 

↓こちらも。

最近積極的に売り出し中の鳴門キムチさん。

 

無添加で本気のキムチづくりに取り組む鳴門キムチさん。

パッケージもしっかり。

 

ありがたいことに店頭販売も決まって

今週日曜日にうちの店で販売してくれます。

化学調味料不使用なので、優しい味わい。

身体に良さそう〜!な実感を味わうキムチです!

 

ご興味のある方は是非お越しくださいね😄

 

 

さてさて、

 

 

それでは今日はこちらの話です。

トウモロコシの話。

 

相変わらず大人気のトウモロコシ。

"選び方"について気になる方も多いかと👌

 

今日は"選び方"の観点で色々と。

 

  「​粒」で見る場合

 

剥いてくれていて粒がしっかり見える場合は、

 

​粒の張り

​粒の色(濃い色が良い)

​粒の大きさ

 

特に"張り"は必須条件

粒がいつくも窪んでいるようなものは買わない方が良いです。

 

  皮付きの場合

 

こちらはNG例。

こんな穴を見つけたら…

が中にいる可能性が大。

苦手な方は絶対にやめた方が良いです。ご注意を…

 

 

諸々、ご参考に。

 

 

では、今日はこの辺で!

 

 

 

それでは今日も皆さん

素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋