おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

大大大人気!

はまささんのトウモロコシ販売スタート🌽

image

香り高く柔らかい!

新ごぼうが美味しい季節!

 

安心市春のイチオシ野菜!

夷谷さんの春キャベツ販売中!シーズン終了まで残りわずか!

image
 

おすすめ!

東かがわ市産はなまる農園さんの

「さぬきのめざめ」販売中!

 

5月の店頭販売出店スケジュールはこちら↓

 

 

ここからさらに追加されることがあるので、

最新情報はInstagram喜多野安心市公式アカウント

をチェックお願いします!

 
 

↓昨日魚市でした

三週連続開催となった、魚市。
6時過ぎに出勤して、テントをたてようと思ったら

もう大将が下準備していました。。早すぎる。。

 

僕ら(喜多野安心市)の営業にしてもそうですが、

「準備」って本当に時間を要します。

大将は朝から魚の下処理をせっせと済ませて、

その後一つ一つ鮮魚を発泡スチロールに入れて配置してました。

このプライスカード(値段が表示された小さなPOPのこと)も夜な夜な、価格を決定して手書きして…こういった作業が残酷にも1時間や2時間、大将や奥様の睡眠時間を奪っていくわけで、
 
なにが言いたいのかと言うと、
”3週連続開催”は景気良く聞こえますが厳しい体力勝負なんです。
 
その結果、ピカピカのお魚が皆さんに届く!

感謝です🐟!!

 

こういうのって当事者から(大将から)お客様に話すことは絶対にないので、たまに第三者が言わないと全く伝わらない。

 

ただし、僕にしてもそうですが、

そんな裏側を知ってほしくてやっているわけではないので「そんなこと伝わらなくても全然OK」というのが本気で打ち込んでいる人の境地だと思います。

 

そんな大将の仕入れた地魚達が、たくさんのお客様の元に届いてよかった!

 

お買い上げいただいた皆さん、本当にありがとうございました!

 


 

さてさて、

 

それでは今日はこちらの話です

image

にんにくの話題。

 

今が旬の新ニンニク。

焼くだけで本当に美味しいので重宝しています👌

 

今朝は我が家での食べ方をご紹介。

 

  我が家でよく行われる「ホイル焼き」。

 

うちの家ではシンプルにこれ。

 

ホイル焼き。

 

アルミホイルの中にニンニク(半分にカットしてもOK)とオリーブオイルと塩を入れて、トースターで15分くらい焼く。

 

これがシンプルだけど、美味しい。。

新にんにくのホクホク感がたまらない。

 

注意事項は

・油が漏れて発煙、発火に繋がらないように

・食べ過ぎないように

 

やったことのない方は是非やってみてくださいね!

 

 

 

では、今日はこの辺で!

 

 

 

それでは今日も皆さん

素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋