おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

安心市春のイチオシ野菜!

夷谷さんの春キャベツ販売中!シーズン終了まで残りわずか!

image
 

おすすめ!

東かがわ市産はなまる農園さんの

「さぬきのめざめ」販売中!

 

シーズン開始!

春の味覚、淡竹!

image
 

GW毎日イベント終了!

たくさんのご来店、

本当にありがとうございました!!

 

5月の店頭販売出店スケジュールはこちら↓

ここからさらに追加されることがあるので、

最新情報はInstagram喜多野安心市公式アカウント

をチェックお願いします!

 

↓昨日のリノさん「和三盆バター」

色んな人からすすめられる「和三盆バター」。
ようやく、食べることができました!
 
クレープ生地に和三盆の甘味とバターが染み込んだクレープ。(中に具は無し)
これ、病みつき。。
お昼のコーヒーと相性抜群。美味しかった〜。。

 

リノさん、昨日も人気で

たくさんの方がクレープを買われていました!

次回は6月11日(火)にご出店です!

 

よろしくお願いします〜!


 

さてさて、

 

 

それでは今日はこちらの話です

image

こちらも旬が来ました

新ニンニクの話題!

 

通年出回る

ニンニクが一年で唯一フレッシュな季節!

 

早速ご紹介!

 

 

ニンニクにももちろん旬がある! 

 

当然、ニンニクにも旬があるわけで。

 

それが今時期

5月中旬〜6月中旬頃

徳島だと、このあたり。

image

(↑これは数年前の写真ですが)
 
収穫後、上手に保存すれば貯蔵しておくことも可能ですが、
良い状態で保存するのが割と難しいので大半の農家さんは出荷してしまいます👌
 
なのでこのフレッシュなニンニクを食べられるのは1ヶ月程度

 

新にんにくの特徴としては

フレッシュ(香り、みずみずしさ)

辛味が少ない(生食の場合)

こんな感じ。

 

僕はよく新ニンニクの季節は

アルミホイルに包んでトースターで焼いて食べてます。

そんなに元気が出るかは分かりませんが(笑)なにより美味い!

 

皆さんもお楽しみくださいね!

 

では、今日はこの辺で!

 

 

 

それでは今日も皆さん

素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋