おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

安心市春のイチオシ野菜!

夷谷さんの春キャベツ販売中!シーズン終了まで残りわずか!

image
 

おすすめ!

東かがわ市産はなまる農園さんの

「さぬきのめざめ」販売中!

 

シーズン開始!

春の味覚、淡竹!

image
 

GW毎日イベント終了!

たくさんのご来店、

本当にありがとうございました!!

 

5月の店頭販売出店スケジュールはこちら↓

ここからさらに追加されることがあるので、

最新情報はInstagram喜多野安心市公式アカウント

をチェックお願いします!

 

↓昨日の魚市!

昨日は変わったお魚もたくさんあって、大盛況!!
「母の日」ということもあったのか?とても忙しい1日でした!

ご来店いただいた皆さん、ありがとうございます。

アイノバリ。

ちょっとずつ魚も詳しくなってきている僕ですが、アイノバリは名前が出てきませんでした。。

煮付け、一夜干しで。

 

この松いかも立派だったなあ〜

昨日はお弁当74個の配達も承っていたので、
個人的にはゆっくりお魚見れませんでしたが…充実の日曜日。

 

夜は来月予定しているイベント打ち合わせ。

駅前、八百屋町の「よき日」さんにて。

料理は美味しいし、めちゃめちゃユニークな居酒屋さんでした!!

おすすめです!

 

そんな感じで完全燃焼の日曜日。

今週は風邪をこじらせて体調が整わないままでしたが、乗り切りました。

今日はちょっとリカバリー重視の月曜日(オフ)です〜。。


 

さてさて、

 

 

それでは今日はこちらの話です

image

カボチャの話題。

 

ついに、市場入荷ですが

徳島県産のカボチャが売り場に登場しています!

 

ビタミンAたっぷり

カボチャが食べられる季節は嬉しいですね〜😄

 

ということで今朝は

シーズン初期のカボチャについて簡単にご紹介。

 

 

  シーズン初期。5月に出回る徳島産かぼちゃ。

 

こんなに早い時期にカボチャが食べられるのは嬉しいこと。

image
しかしながら、

まだまだ本領発揮とは言えません。

 

完熟での収穫ではなく、収穫後の貯蔵もされていないため

 

淡白な味わい

 

が特徴です。

 

理想的なカボチャの断面は、

image

皮の際まで黄色(オレンジ)。

 

早くベストな状態のカボチャを食べたいですね〜。

待ち遠しいです😄

 

 

 

ということで、

今日はこの辺で!

 

 

 

それでは今日も皆さん

素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋