おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

安心市春のイチオシ野菜!

夷谷さんの春キャベツ販売中!シーズン終了まで残りわずか!

image
 

おすすめ!

東かがわ市産はなまる農園さんの

「さぬきのめざめ」販売中!

 

シーズン開始!

春の味覚、淡竹!

image
 

GW毎日イベント終了!

たくさんのご来店、

本当にありがとうございました!!

 

5月の店頭販売出店スケジュールはこちら↓

ここからさらに追加されることがあるので、

最新情報はInstagram喜多野安心市公式アカウント

をチェックお願いします!

 

↓昨日の天気

あまりに天気が良かったので、

思わず撮ってしまった写真。

 

うちの店は周りが畑ばかりなので

こういう写真がよく映えます。

 

GWが終わって、

これからまた夏に向けて新たな目標地点を設定しながら、通常営業の精度を上げていく時間。

 

GWに比べると随分静かな営業に感じますが、

その分丁寧さも取り戻した日常。

 

で、相変わらず水煮。

お客様がすごく喜んでくださるから、

大変だけど頑張ってやってます💪

 

今日も快晴の予報。

お待ちしています!

 


 

さてさて、

 

 

それでは今日はこちらの話です。

スイカの話。

 

これ、昨日カットしたスイカなんですけど、

かなり良い感じで!!

 

これがどう良いのか?

 

という話を!

 

  ​カットスイカを選ぶポイント!

 

早速ですが、このカットスイカ。

写真じゃ伝えきれない部分もありますが!

どう良いか?と言うと、

 

皮が薄い

​果肉(赤色)と皮(白と緑)の境がくっきり

タネが黒い

 

あと、言葉で表しにくいんですが、

この表面の果肉の色味は美味しいパターンの色味です👌(赤すぎず、少しだけピンクっぽい感じ)

 

カットスイカを買う際の

参考にしてみてくださいね!

 

 

 

では、今日はこの辺で!

 

 

 

それでは今日も皆さん

素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋