おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

 

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

【オススメ】

各生産者さんのいちご

毎朝入荷中🍓

image

 

 

 

↓昨夜の晩御飯

昨夜は急に予定が入って、

仕事後にちょっとよっ亭さんへ。


鳴門市大麻(おおあさ)町にある仕出屋さん?と言えば良いのかな?

初めて行きましたが、どの料理も美味しかった!


外食から帰ってきたら、お風呂に入って即就寝。。


この土日は早朝に厨房で寿司関連を品出しして、その後焼き芋というハードスケジュール!!

今朝もこの後早出で行ってきます👍


焼き芋、お待ちしてますね〜🍠


↓見事に破裂させてしまったらこうなる…


 


 
さてさて、
 
 
それでは今日はこちらの話です。
image
紅菜苔(こうさいたい)のご紹介。
 
今、自然農園岡田さんからちょこちょこ出品されているこの野菜。
皆さんご存知でしょうか?😄
 
サクッとご紹介しますね!
 

 

  和名は「紅菜花」

 

この紅菜苔。

中国野菜ですが、近年人気上昇中。

 

岡田さんはじめ、有機農家さん達が好んで栽培される品目。

 



実は、和名が「紅菜花」とあるように

アブラナ科で、菜の花の1種です。

 

一般的な菜の花に比べて寒さに強く、寒さが強いほど紫色が濃くなるのだとか。

 

特徴は、

クセがない

甘い

 

見た目の印象とは裏腹に、食べやすい食味!

 

普通にお浸しでも良いですし、

 

ごま油をひいて蒸し焼きにして

image
めんつゆなどで食べても美味しいです👌
 
初めての方は少し手を出しくいかもしれませんが、美味しい野菜なので是非チャレンジしてみてくださいね!
 
 
 
 

 

 

 

では、今日はこの辺で!
 
 
それでは今日も皆さん
素敵な1日をお過ごしくださいね!
 

 

また明日👋

 

 

 

↓3月まで毎週土日、焼いてます🍠↓

 

#安心市の石焼き芋

image