おはようございます!

 

徳島県徳島市の産直市、「喜多野安心市」

専務取締役(二代目)で野菜ソムリエプロの廣永 工です。

 

本ブログは2020年4月より毎朝更新しています。

いつも皆さん、ありがとうございます😊

 

 

大人気!

フルーツベリーファーム キシさんの

「阿波ほうべに」「さちのか」販売中🍓

image
 
お雑煮に!里芋が人気!
image
↑アカメ
image
↑大野芋
 
金時人参も!!
image

 

 

 

↓我が家もクリスマスイブ
メリークリスマス!
 
いよいよ2022年も12月25日まできましたね🎄
 
今日から年内営業最終日(30日)までは、簡潔な内容で更新します。
まず昨日はオードブルやローストレッグなど、ご注文いただいた皆様、ありがとうございました😊
 
今年はおかげさまでまったく想定外の好調な売れ行きで、、店舗のローストレッグも、惣菜部で出しているローストレッグも昨日時点で完売となってしまいました。。
これ、本当に美味しいので、もっといろんなご家庭にお届けできれば良かったのですが、なにしろ3ヶ月ほど前には発注を終えているという事情もありまして。。。(言い訳です)
 
残念ながらお買い上げいただけなかった皆様は、是非来年は事前予約をおすすめします!!
 
今日の25日も、クリスマスや年末年始向けの商品をたくさん取り揃えてお待ちしています。

焼き芋もご利用くださいね!

 

年内の焼き芋は

本日と12月29日(木)の2日を予定しております。

 

よろしくお願いします🍠

 

 
さてさて、
 
それでは今日はこちらの話です。
image
イチゴの話。
 
そうそう、昨日はイチゴの入荷がなく、ご期待いただいた皆様、ご迷惑をおかけしました。
 
うちの出品者さんは完熟収穫なので、このところの気温の低さ、日照不足の影響をもろに受けていちごの色づきが悪く💦
 
とはいえ、皆さんいろんなところでイチゴを調達されたと思います🍓今日はいちごの話。
 

 

  イチゴの美味しい部分は上?下?

 

イチゴも当然作物なので、

やはり部分的に糖度が高いところ、そうじゃないところがあります。

 

あ〜それ知ってる!

 
という方もいらっしゃるかと思いますが、
image
 
ずばり。
 
イチゴの甘い(糖度の高い)部分は、
下の方です。
image
先の細く尖っている方が甘い。
 
逆にヘタがついている上の方は甘味が薄いというのは作物の特徴。
 
この事実から、よく
 
イチゴを食べる時は上の方から、または即面からかぶりつきましょう!
 
みたいなことが言われます!
 
全前、やらなくても美味しくお召し上がりいただけると思いますが、せっかくのイチゴ。少しでも美味しくお召し上がりいただければと思います🍓
 

 

では、今日はこの辺で!
 

 

それでは今日も皆さん素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

また明日👋

 

 

 

 

 

↓毎週土日、焼いております🍠↓

基本的に午前中は僕が焼いてますので、お越しくださいね!

 

#安心市の石焼き芋