おはようございます。

連続更新578日目となりました。


徳島の方々。

昨日の雷雨、すごかったですね、、


もう11月だというのに

妙に暖かい気候で、なんなら日中はTシャツでも良いくらいなわけですが

さらに夏場のような急な雷雨⚡️

ちょっとビックリしましたね〜…


で、写真ですが


岡本さんの大根。


安いもので1本60円から出ています。


わけありということではあるんですが、

ちょっと安すぎですよ💦

と岡本さんに言いたくなる価格。


しばらくすると

肌の綺麗な大根に切り替わると思うので

少しの間のサービス価格となりそうです👌






さて、


それでは今日はこちら!


その大根について。


真冬はあまり見ないんですが、

今のようなまだ温かい時期によくこんな風に被害を受けた大根があります。


これ、お察しの通りかもしれませんが、

虫被害です😓


大根の表皮をうっすら広範囲に食べるので、


もちろん中身は問題なしですが、

見た目は完全なB品にされてしまう。、、



もし穴が空いて空洞ができていたら

中身まで食害が到達することになりますので、

一応表面はぐるっとチェックしていただき、


問題なければ

めちゃめちゃお買い得なので

是非お買い上げいただければ、と。


真冬になれば

多分綺麗な大根が増えますので

ある意味今時期の限定…




ということで、

今日は表皮に食害を受けた大根の話でした!



それでは今日も皆さん素敵な一日をお過ごしくださいね!




また明日👋