おはようございます。

連続更新485日目となりました。

 

一昨日の話の続編。

 

お昼ご飯、ずっと行きたかった

お好み焼き屋さん「ももふく」さんへ。

 

平日昼の営業は11:00〜14:00。

テイクアウトのつもりで電話にて

ご注文してから向かったんですが、

「ちょうど席が空いた」とのことで

 

店内にていただきました!

 

大人2人、3歳児1人で

お好み焼き、ねぎ焼き、もだん焼き、焼きそば

計4人前をあっという間に完食。

 

美味しかった〜🤤

 

夢中で食べて

料理の写真を撮り忘れてしまったので、

インスタからメニューのお写真を拝借。

 

リーベフラウさん(ウインナークラブさん)の

豚肉とか使用されていて、高まりました。

 

一般的な"お好み焼き屋さん"とはちょっと違う、

丁寧で優しい美味しさのするお好み焼き。

焼きそば、ねぎ焼きも美味しかったです🤤

 

そして店主さんは

ずっと前から、よくうちのお店を

ご利用くださっている方で、

そんな偶然を本当に嬉しく思います。

 

価値観が共通していると

こういうことが起こりますね〜!

 

↓こちらのページでかなり詳しく説明されているので、

気になる方は覗いてみてくださいね。

 

ぜひぜひ。

 


 

 

では、今日はこちらの話です。

 

 

今、たくさん販売させていただいている

マクワウリ各種。

 

お手頃で美味しいフルーツなので

人気があります。

 

しかし、意外に難しいのが

 

美味しいマクワウリを買うこと。

 

僕自身、昨年・一昨年と

見極めが定まらず悩んだ経験あり。

 

先日も書きましたが、

マクワウリは収穫後の追熟ができない

というのがあるので

美味しいものを見極めて買う必要があるんです。

 

が、意外に難しくて…

 

しかし、近頃毎朝厨房でカットしているので

ようやく一つの結論に達しました。

 

薄々気づいていましたが、

ぷ〜んと香るものが美味い。

 

これ、他の果物にも共通していますが、

やっぱり良い香りがする、しない、では大違いです。

 

香りの強いものは近づいただけで結構、香る!

 

いまは

マスク常時着用のため感じにくい部分はありますが、

本当に香るものはマスク関係なし。

 

あと、柔らかさもチェックすると良いですね👌

 

このお尻の部分。

ここがどの程度弾力があるか?で分かります。

 

かたいものは「バリバリ」食べる感じ。

ちょっと微妙なのである程度は弾力性のあるものを。


ご参考に。





では、今日はこの辺で。



今日も皆さん、素敵な一日をお過ごしくださいね!



また明日👋