おはようございます。
2週間以上前に種を撒いた
スイスチャード。
結構大きくなってきました!
こう見ると赤軸のものが目立ちますが、
写真1番手前のものは黄色の軸(茎)です😄
間引きすれば
立派なサラダ野菜になりそうです。
昨日インスタにも書いたんですが、
農園の間引き菜サラダ🥗
みたいなメニューができたら
めちゃ可愛いサラダになりそうです。
超期間限定ですが!
にしても…
今日は健康診断のため朝食抜き。
3時過ぎから起きているので(早すぎ笑)
空腹です😬😬😬
さてさて。それでは今日はこちら。
今夏、オクラの話は
もう5回目くらいになりますが
さすがに今日でオクラの出番は終わりかと。
夏野菜のオクラは
今時期になるともうシーズン終盤。
そうすると、
写真をみていただいても分かりますが
うぶ毛がピンピンしています。
これ、地味に痛い💦💦
なので、シーズン終了までは
板ずりをしっかりされた方が良いです👌
念のため説明しますが、
①まな板にオクラを並べ
上から塩を適量(小さじ1/2ほど?)降る
②オクラを上から軽く手でおして
転がしてうぶ毛を取り除く
③ボウルに入れて水で洗い流す
以上です。
一手間かかりますが、
うぶ毛を気にせず食べられますので
可能な限りやってみてください^_^
それでは、今日はこの辺で。
あ〜お腹減りました。
皆さん今日も素敵な1日をお過ごしください。
また明日〜👋
🍅🍆🌽🥒🥔🥦🧄🥬🧅🍅🍆🌽🥒🥔🥦
喜多野安心市では、
年内の事業開始を目指して
安心市が作るお惣菜製造の準備を
進めております♫
旬の食材、地元生産者さんの食材を
積極的に使用し、
食べる人にとっての『家庭料理』
のようなお惣菜を作りたい!という思いから
『第二の家庭料理』をコンセプトに
メニュー作りに励んでおります😄
↓その様子を随時ご紹介↓
喜多野安心市惣菜部
Instaglamアカウント
社員さん、パートさんの募集も
行っておりますので、
ご興味のある方は
直接店舗へご連絡いただくか、
各SNSのDMにて、
まずはご連絡ください😊
🍅🍆🌽🥒🥔🥦🧄🥬🧅🍅🍆🌽🥒🥔🥦