中町若頭詰所
中町若頭詰所に立ち寄ってきた。
本日はだんじりを子どもに開放しているとの事でかなり賑わっていた。
子供からお年寄りまで皆が参加できるだんじり祭。
このような光景を見ているとなぜか気分が和らぐ。
その賑わっているなかに私の好きな彫師
木彫刻「賢申堂」の河合申仁師 を見つけ、お声掛けさせて頂いた。
私の中で河合師は有名人。
今流行の芸能人やタレントに声を掛けるより緊張した(笑)
私のブログも見てくれているので話もしやすく、
彫物の話は勿論のこと、だんじりや祭についての話も色々聞かせて頂いた。
私の思っていた通り 祭(まつり)には熱いお方で
岸和田だんじり祭を心底大切にしているのが話からも伝わってきた。
祭について尽きる事無く話せそうなのだが、
河合師は今年 中町若頭副責任者、兼幹事長と忙しい。
邪魔してはいけないので切り上げてきた。
勿論、少ないが御花もさせて頂いた。
河合申仁師
忙しいなか貴重な祭話を聞かせて頂き有難うございました。
今年の中町の宮入は六番。
中町の皆さんいい祭を期待しています。
木彫刻「賢申堂」 師 ホームページ
木彫刻「賢申堂」の河合申仁
師 ブログ