Illustrator強化作戦 3 -script3- | 3倍早くなるためのDTP講座

3倍早くなるためのDTP講座

DTPの作業を早くするためのテクニックを綴っていこうと思っています。

生きてますよ~。ブログも休止してませんよ~。
更新が滞った理由は…いやー、サボったサボった。サボさんはスター。
気を取り直して、スクリプトの続き、いきましょう。

Illustratorにとってテキスト、文字組みなんておまけの部類、スペシャリストのInDesignもいることですし、おろそかにするのは当然です。
Illustratorで文字組みしたい人は、スクリプトやプラグインを使って補強すればいいことですからね。

そう、Illustratorはオブジェクトやパス、アンカーポイントなどのオブジェクト操作がメインです。Illustratorなら思い通りにオブジェクトを操作…、できませんよね?
そう、一見カンタンそうな操作でも、とんでもない手間がかかったりします(とはいえ少~しずつブラッシュアップはしていますが…)。

例えば、パス上の不要アンカーを削除するのに、「アンカーポイントの削除ツール」に持ち替えてアンカーポイント上をカチカチクリック。
む~、どんだけ手間かかるの? 複数選択して、コンテクストメニュー(右クリック)から「選択アンカーの削除」くらいあってもいいと思いません?

3倍早くなるためのDTP講座

実はこれ、Hiroyuki Satoさん作のスクリプト「選択アンカーを削除」で、簡単にできちゃいます(この記事自体HPの受け売りなのですが^^)。

というわけで、オブジェクト操作もスクリプトで強化してしまいましょう。

Hiroyuki Satoさん作のスクリプトは、他にもたくさんあります。
例えば折れ線グラフを作るとします。わかりやすく折れ線のポイントにマークを付けるとしましょう。
Excelでは簡単なこの作業もIllustratorにとってはかなりのホセ、いやメンドクサー作業です。

任意のオブジェクトをアンカーの中心に合わせるだけでも大変なのに、この例では1本のグラフに付き11箇所もあります。
コレを4本作業した場合、労力と時間ははたしてどれくらいかかりますか?

3倍早くなるためのDTP講座

Hiroyuki Satoさん作のスクリプト、「選択アンカーの位置に複製.js」を使ったら、(オブジェクト選択+スクリプト)×4でトータル約10秒しかかかりませんでした。
もちろんスクリプト起動はScriptKeyAiでショートカット化しましたが。


また、Illustratorでアンカーポイントの連結は、通常2点を選択して連結で繋げていかなくてはいけません。
繋げる量が多いと選択、連結、選択、連結の繰り返しで、たまに他のアンカーポイントも選択してIllustratorに警告出されてとムキー!となりますよね。

そうなると作業中にもかかわらず、ゴロゴロしながら「あーあー、誰か全部適当につなげといてくれないかなー」と現実逃避したくなるほどです。

それがこのスクリプト「適当に連結」をかけると、まとめて選択して良いうえに、かなりイイ感じに繋げてくれ、仕上がりに感動できます。
また、アンカーポイントが離れていなくても(重複アンカーも)繋げてくれるので、使用の幅も広いです。

3倍早くなるためのDTP講座

これ、個人的にツボです。
「大ざっぱ」でも、「自動的にやってくれる」という私の大好きなキーワードが2つも入っているんですから。

Hiroyuki Satoさんのスクリプトはどれも素晴らしく、実用的なものもたくさんあります。
本当はもっとご紹介したいのですが、ご自身のサイト「s.h's page」(移設計画中とのこと)にて非常にわかりやすく解説されています。私の出る幕などまったくありませんでした。^^

全てのスクリプトは、あえてこちらでは紹介しませんので見て驚いてください。
Illustratorでこんなこともできるの!!! と。
私は実際驚きましたし、有料プラグインかと思いました。

これらのスクリプトを使えば、Illustratorの足りない部分をかなり補強できることうけあいです。

また、サイト内には、スクリプト以外にもいろいろな情報が掲載されています。
私には内容が高度すぎて、紹介するのも恐れ多い気が~。^^

ちなみにこちらのページ、ajabonさんに教えてもらいました。私もすっかりファン。^^

※スクリプトを使用してトラブルが発生しても、作者さんに責任はありません。
あくまでも自己責任が基本です。使用の際は注意しましょう。