早くも最終回 私の設計2 | ゆうけい建築事務所 ひでちゃNのブログ

ゆうけい建築事務所 ひでちゃNのブログ

日常の出来事を書いています

円安方向に進んでいますね。


景気にとって良いことですね。


原因は複数の要因があるみたいですが、

貿易収支の赤字が多いみたいです。


確かに日本政府は赤字でも

日本は黒字だったのが

赤字になったので良くはないです。


でも本当は日本の周辺にはメタンガスが

たくさんあるので材料の在庫があるのに

買い増ししたみたいなものですね。





木造学校の火災実験で3階建ての

建物を燃やしていました。


建築費3億円らしいですね。


テレビでは高いと言っていましたが、

実験は本物と同じに造らなければ意味がないので

それぐらいはかかるとと思います。


テレビ屋さんは訳も分からず騒ぐのはダメですね。


政権交代失敗の反省がありませんね。






続きです。


概略の検討をします。


今回必要な部屋は食堂、機能訓練室、

食事準備室(厨房)、

トイレ2ヶ所(内1ケ所は多目的)です。


廊下の幅は内内で1.2mが必要です。


検討をするのにブロックで考える人も多いみたいです。



建築士ヴァイスヒデのブログ


でも私は木造が多いせいかこのやり方が苦手です。


そこで方眼紙みたいに1mのマスを作って

間取りを考えます。


庇等を考え建築可能範囲から1m内側に線を

引きそこにマス目を入れます。



建築士ヴァイスヒデのブログ


コストを考え四角の建物になるようにマス目を

整理します。


このマス目の上に線を引き間取りを考えます。


ここで何種類か考えて良い物数点を図面にします。



建築士ヴァイスヒデのブログ



建築士ヴァイスヒデのブログ


今回はこんな感じです。


北側のスペースは駐車や送迎のスペースにします。


窓や建具の位置を検討して作図します。



建築士ヴァイスヒデのブログ






伊賀は松尾芭蕉のふるさと

そこで一句

「あの学校 うちにさせて くれないか」

ヴァイスヒデ