お久しぶりです。

 

気が付けばもうカヅラカタ歌劇団の春公演がすぐそこに…。

 

昨年秋の19期公演の記録もアップできないままここまで来てしまった滝汗

 

またも反省を生かせなかった私チーン

 

恥ずかしながら、ひっそりと、記録用にアップさせていただきますあせる

(去年の秋にも同じようなこと言ってました…汗

 

最新の情報を求めて来た方には申し訳ないのですが、

こちらは2021年11月の記録です。ご了承くださいお願い

 

 

----------------

 

カヅラカタ歌劇団第19期の公演は10月に上演される予定でしたが、緊急事態宣言の影響で延期となり、11月28日に行われました。

 

まずは「カヅラカタ歌劇の殿堂」の記録から。

 

4月に行われた「ロックオペラモーツァルト」の時の衣装などが展示されていました。

 
 
ちなみにその公演の記録はこちら下差し
 
 
 
 
 
娘役さんのドレス、とっても綺麗!
 
髪飾りもキラキラと美しいです。
 
 
 
モーツァルトの衣装は近寄れなかったので、公演時の写真を参考に載せておきます。
 
 

 
この時の写真を見ると、ピンチヒッターとは思えなかった彼の堂々とした演技を思い出します目がハート
 
 
 
サリエリの衣装も凝った作りです。
 
 
 
残念ながら音楽は流れていませんでしたが、楽譜をよ~く見てみたら…サーチ
 
 
 
モーツァルトの「きらきら星変奏曲」の楽譜でした星(多分)
(光が入って虹のように写っちゃいました虹
 
 
 
集合写真も飾ってありました。
 
こうして前の公演を振り返ることができて楽しいですニコニコ
 
 
----------------

当日、外の物販コーナーでは返礼品(DVD)に加えて『レビュダン!』の販売もしていました。
 
既に持っていたんですが、オマケにつられて買ってしまいました笑い泣き
 
 
 
作者の中村世子先生と、企画協力の天真みちるさんの直筆サイン入りポストカード飛び出すハート
 
 
この日はお二人も観劇されていて、終演後に舞台挨拶もされました。
(半ば無茶ぶりでしたが…ウシシ)
 
 
 
お2人の雰囲気がとってもほんわかしていて思わず笑顔になっちゃいますニコニコ
 
『レビュダン!』は残念ながら連載が終わってしまい、全3巻で完結とのこと。
もっといろんなエピソードが読みたかったなぁ悲しい
 
どうやら単行本が、主に東京と愛知でしか売れていなかったとのこと驚き
それならば愛知でもっと売りましょう!!という事で、今回物販コーナーに置くことになったそうです。
 
地元の大きめな書店では『レビュダン!』が目立つところに並べられていて、
「舞台は東海高校のカヅラカタ歌劇団!」としっかりアピールしてありましたよ指差し
 
今後もカヅラカタ歌劇団の公演当日に販売すれば、一定数売れるんじゃないでしょうか?キメてる
じわじわと広まっていくことをひそかに期待しています。
 
 
ギリギリになってやっとここまでたどり着いた…泣き笑い
さて、この調子で公演の記録もアップできるかな…。