皆様の応援のクリックをポチポチっとよろしくお願いいたしますm(__)m

 

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ

 

 

Allコース 6期生募集中

 

 

 

 

おはようございます☀

 

 

以前、紹介しましたが、14歳(中学2年生)で合格されたRIOさん。

 

 

しかも、42点という高得点びっくり

 

 

吉野塾5期生としてパーフェクト合格コース・直前必勝講座等を受講されていました。

 

 

今日は、RIOさんの勉強法等をお伝えします。

 

 

ご本人様に合格体験記を書いていただきましたので、その一部をご紹介✨

 

 

全編は、2023年版 宅建士 出るとこ集中プログラムテキストに掲載予定なので、お楽しみにウインク

 

 

参考になる部分もあると思いますので、是非、ご覧ください👇

 

 

【RIOさんの勉強法】

 

「効率を重視した勉強法」

 

 

全体把握をいち早く終わらせるために「アクティブリコール」という勉強方法を使いました。

 

 

最初に出るとこ集中プログラムに一周ざっと目を通し、その後に問題を解き、理由づけができなかった問題と間違えた問題の項目を周辺知識含めなど復習しました。

 

 

間違えたところには線をひき、線が3本になったら弱点ノートに書いておき、気になったときに確認しました。

 

 

他にも出るとこ集中プログラムにもプレミアムテキストにも載っていないものは書き込んでしまい、一度やった問題はもう間違えないように対策しました。

 

 

自分にあったたくさんの勉強方法を使って、できる限り効率的に勉強を進めました。

 

 

 

 

吉野塾では過去問をベースにした問題がたくさん出てくるので過去問の周回が苦手な私でも飽きずに続けることができました。

 

 

講義が堅苦しい感じではないので初学者の人でも馴染みやすく、日常に役立つ知識もたくさん覚えていくので知識の定着がしやすいので、ただ合格するための勉強ではなく、高得点で合格し、今後に活かせる勉強ができました。

 

 

何より、吉野先生がとてもポジティブなのでこの先生を裏切ることはできないという思いで、心が折れそうな時でも頑張ることができました。

 

 

「学生で受かった」と聞くと学校の勉強との両立の方が気になると思いますが、試験前はあまり学校の勉強に手をつけずに宅建の勉強をやっていたのでよく分かりません。

 

 

なので学生でよかったと思うこと、よくなかったと思うことを書きます。

 

 

学生でよくなかったと思うことはやはり社会経験がなく、「社会の常識」がわからないことです。

 

 

分からないことだらけで最初の方は検索エンジンとお友達になるくらい大変でした。

 

 

しかし、学生でよかったと思うことは大人よりも勉強が身近にあり、宅建の勉強でも

「これは数学のこの勉強方法を使えばいいのか!」とか「英単語の暗記みたいにやってみよう!」などと普段使っていた勉強方法を使えたことです。

 

 

そして、これからある高校受験や大学受験、資格試験に宅建の勉強方法を使えることも学生でよかったなと思います。

 

 

社会経験がない分、そして頭が良くない分、勉強方法で取り戻すことができ、合格もでき、しかも目標であった40点を超えることができて、支えてくれた人達、応援してくれた人達に感謝してもしきれません。

 

 

 

👇吉野塾 合格祝賀会のご案内👇

 

 

 

皆様の応援のクリックをポチポチっとよろしくお願いいたしますm(__)m

 

アメブロに登録されていない方でもクリックできます

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ