皆様の応援のクリックをポチポチっとよろしくお願いいたしますm(__)m

★一問一答 朝トレ★

 

 

朝のゴールデンタイムを利用して、朝トレを習慣化✨

 

 

しっかり理解して基礎を固めましょう!

 

 

 

権利関係 一問一答

 

 

過去問等をベースにした吉野塾オリジナル問題です。

 

基本知識が定着しているか確認できる内容を構成しています(^^♪

 

 

【区分所有法⑧】

 

・集会の議事は、法又は規約に別段の定めがない限り、区分所有者及び議決権の各2分の1以上の多数で決する。

 

 

☆シンキングタイム☆

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

 

チ、

 

 

 

正解は、×(誤り)です。

 

各2分の1以上ではなく、正しくは「各過半数」です。

 

 

この手のヒッカケは令和2年の試験でもありましたねガーン

 

 

ちなみに、過半数というのは、「半数を超える」という意味です。

 

 

たとえば、10人いて、その過半数といったら、6人~10人です。

 

 

2分の1以上のケースでは、5人~10人となります。

 

 

過半数と2分の1以上は、意味が異なりますので注意してくださいねチョキ

 

 

さぁ、今回のテーマは、「集会の議事関係」について。

 

 

議事関係の重要ポイントをまとめましたので、これらはしっかり押さえましょう炎

 

 

 

 

内容的には難しくないですが、正確に記憶しないとヒッカケにホイホイされちゃいますから、油断大敵注意

 

 

区分所有法は、権利関係でも貴重な得点源ですから、復習を疎かにしないようにウインク

 

 

 

👇昨年も6,000名超の方が受験👇

 

 

 

👇毎年大人気の直前必勝講座👇

 

 

 

 

☆2022年版 出るとこ集中プログラムはこちらをクリック☆

 

★2022年版 出るとこ10分ドリルはこちらをクリック★

 


皆様の応援のクリックをポチポチっとよろしくお願いいたしますm(__)m

 

アメブロに登録されていない方でもクリックできます

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へ