開腹手術で子宮全摘しました。

続きです。



本日は、退院日です。

朝ご飯だけつけて、退院することにしました。

昨夜は、なぜか悪夢をみて珍しくよく眠れませんでした。

個室代がかかるので、お昼ご飯を食べて退院する方も多そうでした。



腰を曲げて歩くとかはもうなく、普通に歩けます。

どこかがすごく痛いとかはありません。

人それぞれまだまだ本調子ではないと思うけれど、普通に動けてくる時期だとは思います。


退院のパンフレットには、

仕事は術後一ヶ月後〜、

力仕事の人は二ヶ月後辺り〜様子を見てと、

ありました。


知人の男性は、開腹手術の時は3カ月休んだと言っていました。

休めるなら術後2ヶ月か3カ月は休んだ方がいいと思います。




約半月ぶりのパン!

パンがすごく美味しくて味わいました。


家に帰ると、自分の家なのに他の人の家の匂いというか、玄関少し臭いなと思いました(笑)

人の家に来たような違和感。

それぐらい病院に長くいたし、ホテルのように快適でした。


少し近所をウォーキングしたけれど、すぐお腹が痛くなりました。

昼はモスを食べました。




フィッシュバーガーとシェイク。


午後は、入院中のどが痛くなったので耳鼻科へ

風邪でいいでしょうとのことでトランサミンなどをもらいました。


夫とスーパーへ行き、野菜や魚をまとめ買いしました。

歩くのは大丈夫ですが、買ったものを持つのは重くて無理ですね。

夫が野菜の下処理など(塩茹で)してくれました。


この日は、野菜を茹でたものと、鶏ひき肉の親子丼を作ってくれたので食べました。

お皿洗いやシンク掃除は、やりました。


病院で半月、規則正しくちゃんとした食事だったせいか、入院中の体調はとてもよく、食事ってすごく大事なんだなと思いました。

野菜やタンパク質を沢山摂るのが、私は苦手です。


長めに入院出来る病院だったので、毎日不安なことは質問出来たし、個室で毎日ちゃんとしたご飯を食べることが出来たので、すごく満足のいく入院生活でした。


今まで生きてきた中で、1番天国のような生活だったなと思いました(笑)