続きです。
昨日からおかゆ以外におかずが出るようになりました。
昨日、1人で歩き過ぎたせいなのか寝ている時にシクシクお腹が痛かったです。
昨日、点滴が終わり尿道カテーテルも外れたのであとは、退院まで診察等受けながらゆっくり出来ます。
昨日は、初めて横向きに寝ることが出来ました。
術後って不安になることも多いので、長めの入院期間のある病院にしてよかったです。
総合病院だと、開腹手術でも短めなので。
昨日、先生から手術の話をきき、内膜症のゆ着部分を全てはがしたと教えてもらいました。
危ないので無理に剥がさない場合もあるんだけど、剥がさないと薬では治らないから、腹痛や腰痛が治まらないから剥がしましたと言ってくれました。
手術したのに変わらなかったではショックなので、
ベテランの先生で本当によかったです。

この日、夕飯を食べ始めたところお腹上部、腸?がめちゃ痛い、少し経ってからもう一度食べるもめちゃ痛いので食べるのをやめて、看護師さんにお腹を見てもらいました。
腸が張ってる感じやガスっ腹ではなさそうなので、
右側を下にして寝てみてと言われました。
まだ油もの早かったかな、ということで、明日からまたおかずを油ものなしにするね、と食事は逆戻りしました。
おかずが出始めて2日目でした。
せっかく出た初めての脂質のある食事なのに、食べられなくて残念![]()
水は飲めますが、ゲップが出るし怪しい感じです。
腸閉塞ではなく、ただの消化不良だといいんだけど![]()
こわいので寝る前も、足踏みして軽く運動しました。
※翌日には治まり、普通に食べることが出来ました。
また、今日は寝る前に、約1週間ぶりに歯列矯正後の歯のリテーナーをはめました。
これは、今日の朝ご飯です。
とても美味しかったです。

ちなみに、私はロキソニンやカロナールが飲めないので術後しばらく痛み止めは飲まずにいたのですが、(飲むほど痛くなかったというのもあります)
痛み止めには抗炎症作用があるため術後は飲んだ方がいいみたいです。
