【勉強法】覚えるべきことは早め早めに・・・ | リーダーズ式 合格コーチ 2025

リーダーズ式 合格コーチ 2025

「アタマ」と「こころ」を元気にする経営を科学する!リーダーズ総合事務所・リーダーズ総合研究所代表(中小企業診断士・社会保険労務士・行政書士・産業カウンセラー・キャリアカウンセラー・メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種・FP)コンセプトは人と人の「つながり」

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。

 

12月6日~、プレミア☆合格スタンダード講座の民法の配信が始まります。 

 

民法は、

 

記述式の方が択一式よりも、配点が高く、かつ、得点しやすいですが、覚えることを覚え

ていないと全く書けませんので、覚えるべきことは早め早めに覚える作業をしてほしいと

思います。 

 

 

フレームワーク講義では、

 

記憶用ツールとして、総復習ノートセレクト版を配布しています。 

 

 

総復習ノートセレクト版は、Q&A形式の記憶用ツールになっていますので、このツール

を使って、Qに対して、Aがパッと出てくるようにしておくと、スタンダード講座の民法

にも、スムーズに入っていけるはずです。

 

資格試験の勉強は、

 

最後は記憶の勝負になりますので、記憶から逆算した効率的な勉強をしてほしいと思いま

す。

 

 

そのためにも、覚えるところは早め早めに覚えることが大切

です!

 

 

人気blogランキングへ  ← ポチッと1回クリックをお願いします。